YOASOBI、「レターソングプロジェクト」から生まれた新曲「ラブレター」が配信リリース決定

YOASOBI、「レターソングプロジェクト」から生まれた新曲「ラブレター」が配信リリース決定

 YOASOBIが2021年8月9日に、ラジオ番組『日本郵便 SUNDAY’S POST』との共同企画で実施している「レターソングプロジェクト」から生まれた新曲「ラブレター」を配信リリースすることが決定、ジャケット写真が公開された。

 「レターソングプロジェクト」は、2020年8月にYOASOBIが同番組に出演したことをきっかけにスタートした、リスナーからの手紙を原作にYOASOBIが楽曲制作を行う企画。2020年8月30日から10月31日までの期間で、番組リスナーから「ありがとう」をテーマにした手紙を募集し、全国各地から届いた手紙の中から、当時小学6年生の“はつねさん”が「音楽」への感謝を綴った手紙が選ばれ、楽曲化が決定していた。本作には、先月開催したユニクロ「UT」コラボライブ『SING YOUR WORLD』で共演した大阪桐蔭高等学校吹奏楽部が演奏で参加。様々な想いを込めたラブと、音楽が広がっていく様子を鮮やかに描いた、壮大な1曲に仕上がっている。

 さらにリリースに先駆け、全国の郵便局にて新曲「ラブレター」のショートバージョンと、Ayase、ikuraによる楽曲へのメッセージを聴くことが出来る限定ポスターの掲出がスタート。楽曲リリース前とリリース後で内容が更新される予定となっている。

 また、8月16日からは、代官山 蔦屋書店とのコラボ企画「LETTER BOOTH with YOASOBI」も再登場。店内に設置されたジュークボックス型のポストに手紙を投函すると、新曲「ラブレター」を聴くことが出来る。

 さらに、8月24日より郵便局のネットショップにて、楽曲の世界観を楽しむことが出来るレターセット「YOASOBI ラブレターセット」の販売も決定。後日公開予定のミュージックビデオにも登場するモチーフを落とし込んだ、切手シート、封筒、便箋と、楽曲の原作であるはつねさんのお手紙「音楽さんへ」が封入される。

◎YOASOBI コメント
“お手紙を原作”としてどのように楽曲にするか考えた際に、
僕らの曲になることで、はつねちゃんの「音楽さんへの気持ち」が、より音楽に届くように、という想いに辿りつきました。
それを一番に考えてアレンジもしたので、初めて使う楽器を
取り入れるなど新しいチャレンジもしています。(Ayase)

自分の音楽に対する愛とも照らし合わせながら、はつねちゃんの真っ直ぐな気持ちやパワーをそのまま歌にすることができたのではないかと思います。(ikura)

◎はつねさん コメント
自分の想いを受け止めてもらったことが嬉しくて、それが自分の大好きな音楽の形となって、聴けることがすごく嬉しいです。
「泣いて笑ってそんな毎日も、歩いていくんだいついつまでも」という歌詞が大好きです。

関連記事リンク(外部サイト)

YOASOBI「怪物」の英語バージョン「Monster」MV公開
YOASOBIの「怪物」英語バージョン「Monster」配信リリース決定
YOASOBI、「三原色」の英語バージョン「RGB」配信リリース&MV公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. YOASOBI、「レターソングプロジェクト」から生まれた新曲「ラブレター」が配信リリース決定

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。