『ピクミン ブルーム』来月はニワトリのトサカ!? 2025年9月の開花予報第1報ガイド【プレイログ#995】

2025年8月22日(金)、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の公式より来月の開花予報が解禁。

本作では初となるケイトウという花が選定され、それに伴う新しい環境も公開された。

独特なデザインの品種

プレイログ第995回目の今回は、ケイトウが咲く新たな環境をおさらい。

そして9月3日(水)から実装されるパーティーウォークに関連した新要素も紹介するぞ。

ケイトウのコミュニティディも日程が解禁されているのでぜひチェックしてもらいたい。

60種類以上あると言われる品種

2025年8月の花に選定されたケイトウはヒユ科に属する1年生植物。

日本に野生種は存在しないようでおもにインドなど熱帯アジア原産の植物だという。

花言葉は“気取り屋”や“おしゃれ”といったものから、ドライフラワーにしても色褪せにくいことから“色あせぬ恋”など多数ある。

それでは8月22日段階で判明している新環境の確認だ。

【2025年9月の開花予報】

■今月の花
・ケイトウ(赤白黄青)

■ビッグフラワーの傾向
・ふつう(赤青黄白)の花びらで花植え
→稀にハイビスカス、ヒガンバナ、ナデシコ、アサガオ、ブーゲンビリア、ケイトウが咲く

■キノコの傾向
・破壊して得られる果物
→ふつう、ハイビスカス、ヒガンバナ、ナデシコ、アサガオ、ブーゲンビリア、ケイトウのエキスが採れる

■8月のコミュニティディ
・開催日:9月13日(土)、14日(日)
→詳細は後日発表

公式の開花予報と詳細はコチラ

日本では野生種が存在しないと説明したが、生育に適した気候であることから国内での品種改良は盛ん。

世界に流通している園芸品種や切り花品種はほぼ日本で育種されたものらしい。

また、今回公式SNSアカウントで“ニワトリのトサカのよう”だと触れているがこれは本作に登場する“トサカケイトウ”という品種のこと。

インターネットで“ケイトウ”と検索してみると、炎を連想させる形状の“フサゲケイトウ”など多数あがってくる。

詳しいことは花といえばこちら、花キューピットの公式サイトをぜひチェックしてほしい。

ケイトウの特徴:花キューピット

【ピクミンブルーム公式Xのポスト】

パーティーウォークに新要素

ケイトウの情報が解禁された本日(8/22)、公式より次期アップデートの内容が共有。

どうやらパーティーウォークの幅を広げる新しい要素が加わるようだ。

【パーティーウォーク新要素】

■実装予定日
・2025年9月3日(水)AM9:00(日本時間)

■概要
・自分が主催もしくは参加中のパーティーウォーク
→フレンドを1度に10人まで招待できる
※何度でも可能

こちら、自分が参加中のパーティーウォークをフレンド側のチャレンジリスト“みんなで歩こう”のタブにおすすめとして表示されるよう。

その通知を出すかどうかは自分が主催するパーティーウォークを作成時、もしくは他ユーザーのものに参加登録する際、おすすめに表示するかの有無を設定。

あとからパーティーウォーク画面の角にある設定項目から変更も可能とのことだ。

さらに、フレンドから招待された場合は優先して“おすすめ”に表示(最大5件)。

招待を受けてから参加せず3日が経過すると“おすすめ”から表示が消える。

具体的な流れは実装後に触れてみるまでわからないが、初動としては細かなところまで配慮されていると感じた。

先日実装されたチャレンジリストの細分化はこうした要素に備えた前準備でもあったのかな。

今後の展開がさらにたのしみになってきたぞ。

#993:新チャレンジリストガイド

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』来月はニワトリのトサカ!? 2025年9月の開花予報第1報ガイド【プレイログ#995】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。