檀れいさんもハマっている重炭酸温浴法でカラダにめぐりを! 『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』で血流をよくしよう
![](https://getnews.jp/extimage.php?9a77b285fdeb5ee4acf8bff872e41647/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fhottab-edited_1-650x433.jpg)
おうちで重炭酸温浴ができる『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』。女優の檀れいさんも愛用しているのだとか…! なんでも「夏でもぬるめ
美しいあの人もハマっている重炭酸温浴法
![](https://getnews.jp/extimage.php?16486fc01b9a0b1c3c273fbdfc24e316/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fhottab-edited-6-650x433.jpg)
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(東京都八王子)が発売する『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』(45錠・医薬部外品・希望小売価格 税込3,960円)は、おうちで重炭酸湯を楽しむことのできるタブレット。
重炭酸の溶けたぬるめのお湯にゆっくりと入ることで血行が促進され、冷え、肩こり、腰痛、筋肉痛などの解消や、自律神経の安定などの効果が期待できるという。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4be25f95b452f5c008dca894d8e3fc4d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fhottab-edited_2-650x433.jpg)
効能:肩のこり、腰痛、疲労回復、冷え症、神経痛、リウマチ、痔、産前産後の冷え症、うちみ、くじき、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、にきび、しっしん
「重炭酸湯」とは、重炭酸を溶け込ませたお湯のこと。その「重炭酸イオン」を効率的に生み出すのがこのホットタブの特徴だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1f4df2618456242a03ef5d6ec69b51c6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2F353debb0cc96838bff60e86f9bed3b47-650x395.jpg)
微細な炭酸ガスの泡が継続的に吹き出し、お湯の中で重炭酸イオンと水素イオンに中和され、高濃度の重炭酸イオンとなって溶解。重炭酸イオンは、ガスとして空気中に抜けないので翌日、追い焚きして何度入浴しても効果は変わらないのだとか…!
![](https://getnews.jp/extimage.php?aa0cc83c436fb2d61e4694fdf7ca4b6a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fhottab-edited_4-650x433.jpg)
160ℓにタブレットは3錠(200ℓに4錠)が目安。入浴するときの温度は36~41℃のぬるめのお湯にして、ゆっくり15分以上入るのがポイントだ。さっそく入浴してみよう!
ポカポカが続く、肌にやさしいお湯
![](https://getnews.jp/extimage.php?8c1162cdeb227eaa3f8e35e25aa02e5a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fhottab-edited_5-650x433.jpg)
お湯に入れると勢いよく発泡するホットタブ。溶け終わると、無香料・無着色の肌あたりの柔らかいお湯に。塩素中和効果でpHが中性になるようで、肌への刺激が軽減され、肌の弱い人や赤ちゃん(生後3ヶ月から)も使うことができる。もちろん、頭からかけ流しても大丈夫。頭皮の痒みなどにもしみにくく、髪の手触りも変わるはず。
記者は、普段から入浴をした方が良いと分かっているものの、忙しい時や疲労感が強い日はシャワーで簡単に済ませてしまうことも多い…。だからこそ、入浴する時は質のいいバスタイムにしたいもの。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1a4eadfa4db4a817824524a1e2dd463a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2FLLL3086-650x433.jpg)
疲れたカラダをリラックスさせるために、ホットタブを溶かしたお風呂(重炭酸湯)にゆっくりと入ってみた。ホットタブが溶けたお湯は、とてもまろやかなお湯になり、肌あたりがやわらい。
入ってすぐはぬるく感じていたが、しばらくすると身体が暖まり、じんわりと汗が出てきた! お風呂上がりにも続くポカポカ感は、身体の芯からしっかりと温まっていると実感。しかも、お肌もスベスベになった気がする…!
入浴は自分をケアする大切な時間! 『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』で楽しんでみて
![](https://getnews.jp/extimage.php?5b5dd3ba41df3b3aba75b44c787da7a8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F07%2Fhottab-edited_3-650x433.jpg)
チャック付きの袋で便利!
おうち時間にできるカラダにいいこと。バスタイムに良質な重炭酸温浴が、おうちで簡単に出来るのは便利かも…! 冷えは様々な不調につながる。しっかりと入浴をして自身の身体を温めて、労わりながら健康と美容につなげていこう。
『薬用ホットタブ重炭酸湯Classic』は45錠入りの他に、90錠入り(希望小売価格 税込7,260円)、おためし用の9錠入り(希望小売価格990円)も発売中。公式サイトで購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
芸能人・美容ライターも通う皮膚科名医もイチオシ!重炭酸湯で免疫&代謝アップ!!『薬用ホットタブClassic』
まるで浴びる美容液!? シャワーヘッド『クリスタルシャワー』で自宅で簡単ヘッドスパ!
にごり炭酸湯で家族で温活!いい湯旅立ちシリーズ『にごり炭酸湯 やわらぎの宿/かぐわしの宿』を使ってみた
毎日食べたい「玄米」を手軽に! 『玄米オリザーノあまざけ』の玄米と糀のチカラで美しく健康に!
今からでも遅くない! 松本莉緒さんも推奨する『チャクラパウダー』で、夏までに理想の体型を手に入れよう!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。