名作ハイスピードアクションも登場!「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」にゲームタイトルが追加!
懐かしのレトロゲームがスマートフォンで気軽にプレイできる「auスマートパスプレミアム」加入者特典の「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」
前回は「マジカルドロップ2」「スペースインベーダー90」といった中毒性の高いタイトルが配信され、気がつけばついついプレイして、気がつけば深夜なんて日も少なくないのはではないでしょうか?
2021年の7月も終盤に差し掛かり、学生さんは夏休みに途中したタイミングで、なんと7月では3度目のゲームタイトルの追加が行われました!
名作高難易度アクションが登場!
今回「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」に追加されたタイトルは3タイトルとなります。
今も人気の高い高難度ハイスピードアクションや、レアなRPGなどバラエティ豊富なタイトルとなっています。
ストライダー飛竜
ストライダー飛竜
バトルシティー
バトルシティー
ダークロード
ダークロード
「ストライダー飛竜」は1989年にアーケード稼働した名作ハイスピードアクションゲームです。
様々なプラットフォームでリリースされていますが、今回配信されたのはメガドライブ版ですね。
最年少A級ストライダーである「飛竜」を操作する横スクロールアクションは滑らかで縦横無尽。今も色褪せない面白さです!
難易度は高めで、もしかしたらスマホ画面の操作はちょっと難しいかも知れませんので、画面に貼り付けるシートなどがあると良いかもしれません。
「バトルシティー」はファミコンで発売された画面固定のシューティングゲームです。
市街地を舞台に自機の戦車を操作し、司令部を守りながら敵を全滅させる事を目的としており、戦略性とアクション性が両立した名作タイトルです。
「ダークロード」は12個のシナリオから構成される街エンディングRPGタイトルです。
ゲームの進行の仕方によって発生しないシナリオがあったり、マルチエンディングの中にグッドエンディングが1つしかなかったりとかなり挑戦的でユニークなタイトルです。
非常にレアなタイトルで、ファミコンソフトは比較的高値で取引されているタイトルなので、遊び放題の「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」に登場するのは嬉しい限りですね!
©︎KDDI/©︎mediba
©サード・ライン ©CAPCOM CO., LTD.
©1985 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
©G-MODE Corporation / DATA EAST
関連記事リンク(外部サイト)
東京五輪2020開会式で「ソウルキャリバー」「ニーア」「FF」など日本を代表するゲーム音楽が!「クロノ・トリガー」など懐かしいタイトルからも!
「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」にハイクオリティなメガドラタイトルが追加!
パワーアップしたあの村を攻略できるか!?「auスマートパスプレミアム クラシックゲーム」にゲームタイトル追加!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。