『ピクミン ブルーム』スタジアムデコ4種追加!! サンフランシスコにも例のスポットが登場した最新ピクブルガイド【プレイログ#911】

2025年5月16日(金)、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』の公式よりデコピクミンカテゴリのひとつ“スタジアムのキーホルダー”に仲間が加わったことが報告。

さらに同日、サンフランシスコにオープンしたニンテンドーストアにスペシャルスポットが出現。

“金のシール”を身に着けたデコピクミン(金の苗)が入手できるようになった。

念願のスタジアムデコ勢揃い

プレイログ第911回目の今回は、新たに加わった4種類の“スタジアムのキーホルダー”とサンフランシスコの件を合わせて解説。

現地に行きたい衝動とそれを阻止する筆者の事情も交えてどうか聞いてほしい。

推しスタジアムがやってきた

最初にデコピクミンに“スタジアムのキーホルダー”が実装されたのは2022年12月5日。

当日地元はあいにくの雨模様、数日遅れて自宅からもっとも近いスタジアムまで足を運んだことをいまでもよく覚えている。

実装当時のスタジアムデコ探索リポート

あれから約2年半、ついに白・紫・岩・羽ピクミンの“スタジアムのキーホルダー”が登場。

これで全7種類が勢揃いってわけだ。

初期3種類が実装された当時、筆者は埼玉県さいたま市緑区にある埼玉スタジアム2002こと通称“埼スタ”と呼ばれるサッカースタジアムを訪問。

今回も現地まで行ってみようと思ったのだけど、昨日から発生しているぎっくり腰がひどくて歩けたもんじゃない。

腰の調子が落ち着き次第、探知機を握りしめて埼スタにいくんだからな!!

サンフランシスコにスペシャルスポット

2025年5月15日、任天堂のオフィシャルストア“Nintendo SAN FRANCISCO”が米国・サンフランシスコに新オープン。

それに伴い同日から現地にスペシャルスポット(特別なビッグフラワー)が登場。

“金のシール”を身につけたデコピクミンが入手できるようになった。

サンフランシスコ店公式サイト

国内では京都や大阪、東京の同ストア。

さらに都立明治公園などからアクセスできるスペシャルスポット同様、対象スポット名と訪問した日付がシールに刻まれるオンリーワンのデコピクミンをコレクションできる。

なお、これまでのスペシャルスポットを同じく一度スペシャルスポットから金の苗を受け取るとその後30日間は苗を受け取ることはできない。

サンフランシスコに訪れる機会があるひとは、ぜひ思い出にひとつ苗を受け取っておこう。

Niantic Park関連インタビュー

都立明治公園実装初日リポート

そんなわけで国内プレイヤーとしてもっとも注目すべきは“スタジアムのキーホルダー”だろう。

SNSを覗いているとコンプリートしているひと、最寄りのスタジアムで探知機を1度だけお試ししてみるひとなど、さっそく各地でいろいろな動きを確認できる。

筆者の最寄りである埼スタは当時のままなら水辺との2択。

1日もはやく腰痛にはご退場いただき、推しの岩ピクをお迎えしにいきたい!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

(執筆者: 深津庵)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』スタジアムデコ4種追加!! サンフランシスコにも例のスポットが登場した最新ピクブルガイド【プレイログ#911】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。