英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」が設立した「Project: HOPE」所属のVシンガー「IRyS(アイリス)」がデビュー!

英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」が設立した「Project: HOPE」所属のVシンガー「IRyS(アイリス)」がデビュー!

カバー株式会社が運営する「ホロライブプロダクション」は、英語圏向けのVTuberグループ「ホロライブEnglish」内に新ジェネレーション「Project: HOPE」を設立し、VSinger「IRyS」が所属メンバーとしてデビューすることを発表しました。

デビュー配信は2021年7月11日(日)AM10:00

デビュー配信は日本時間の2021年7月11日(日)AM10:00を予定しており、デビューに伴い特別動画も公開されています。

 

日本語版


 

英語版

まだYouTubeもTwitterでも活動がないにも関わらず、YouTubeのチャンネル登録者数は21.5万人、Twitterのフォロワーは15万人と、既に多くのファンを獲得しています。

キャラクターデザインを手掛けたのはEGOISTのイラストでお馴染みのsupercellのメンバーの一人redjuice氏が手掛けています。

IRyS(アイリス) プロフィール紹介

IRyS(アイリス)
 – Hololive

遥か太古、かの楽園に希望をもたらした悪魔と天使のハーフ、「ネフィリム」とも呼ばれている、IRyS。本名を□□アイリス。絶望にまみれた現世は彼女を2回目の目覚めへと誘った(いざなった)。そして彼女は希望を世間に届けたいと再び歌に想いを乗せる。基本はハーフ状態を保っているが、種族としてはまだ幼いため、感情や「他の要素」によってどちらかに傾く可能性がある。それによって容姿も少し変わるらしい。彼女は2回目の目覚めより以前のことはあまり語りたがらない。それは彼女は「希望の化身」ゆえに前向きな姿勢を示しているのか、それともーー。

「人々の助けになるのは未来ではない。未来は自分の手で作るもの。
 救いも余計なお世話。救われるなら頑張る気にはならない。
 絶望の深淵から見える僅かな光、立ち直れる暖かさ。
 ーー希望さえあれば、生きようと、頑張ろうと思える。」

キャラクターデザイン
redjuice(@shiru)
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC8rcEBzJSleTkf_-agPM20g
Twitter
https://twitter.com/irys_en

Ⓒ 2016 COVER Corp.


関連記事リンク(外部サイト)

最ッ高に盛り上げてこうぜ!「KOF XV」新キャラクタートレーラー「ラモン」公開!
マイナビクリエイター主催で株式会社コナミデジタルエンタテインメントのオンライン転職セミナーが7月31日開催!
プロゲーマーどぐら氏と神宮寺ちゃんねる氏による「異文化交流会in宇宙人狼」が7月9日開催決定!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」が設立した「Project: HOPE」所属のVシンガー「IRyS(アイリス)」がデビュー!
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング