棚収納をDIY!キッチンは「隠す収納」から「見せる収納」へ
食器やカトラリーなど、細かいものが多くて収納が大変なキッチン。使い勝手も収納力もデザインも、どれも諦められませんよね。自宅にぴったりなキッチンの棚収納はDIYがおすすめです!思わず真似したくなるキッチンの棚収納をご紹介します。
macaさん (@maca_home)
DIYアイテムで自宅を暮らしやすく整え、注目を集めているインスタグラマー。ワークショップの講師もされていて説明が丁寧でわかりやすいと人気です。
インスタグラム▶https://www.instagram.com/maca_home/
DIYでこんなに素敵な棚収納がつくれる!
macaさんのご自宅には思わず「素敵!」と声を上げてしまいそうなキッチンの棚収納があるんです。美しいナチュラルブラウンの木目と爽やかなブルーのタイルのコントラストが目を惹きますよね。主役級の存在感を放つ棚収納は、なんとmacaさんがDIYで作ったもの。
DIYでこんなにしっかりとした大きな家具が作れるなんて!と驚きますよね。同じようなものを既製品で買うとすごくお値段が張りそうですが、なんとこのDIYの材料費は2万円ほどなんです。自宅の雰囲気にぴったりあった棚収納が作れる上にコスパ良しとなると思い切って真似してみようかな、と思ってしまいますね。
DIYで棚収納を作るとコスパ以外にも大きなメリットがあります。それは自分の使いやすい高さや大きさに仕切りを入れられること!どこになにを収納したいかは家庭によってさまざまですよね。
はじめから収納するものを決めて棚収納をつくると「上手く入らない」「デッドスペースができた」といったモヤモヤを解決できます。できたら隠しておきたいゴミ箱などを設置するスペースを作るアイデアも素敵です。
さらに使う人の身長に合わせた高さで作れるのもDIYで作った棚収納の嬉しいポイントです。物を収納したり取り出したりするときに高さが合っていないと、背中や腰を痛めてしまう原因にもなりますから、棚の高さは大切です。macaさんの棚収納のように腰あたりの高さにしておけば、棚の上を作業台として使うこともできるので便利ですね。
初心者におすすめ!スパイスラックの作り方
先ほどご紹介したキッチンの棚収納は素敵だし真似したいけど、大がかりで初心者には少し難しそう、といった印象も。そんなDIY初心者さんにおすすめなのがスパイスラックです。
いつの間にか数が増えて収納場所に困りがちなスパイス。コンロ横やコンロ奥などのデッドスペースになりがちな少しの隙間にきれいに収納できると嬉しいですよね。どうせ収納するのなら少しでもおしゃれで使いやすいものにしたいと思いませんか?
macaさんのInstagramで紹介されたスパイスラックDIYの投稿には2300人を超えるほどたくさんの人が「いいね」を残していて、注目度の高さが伺えます。このスパイスラックは「DIYに挑戦してみたいと思っているのに始められない人」におすすめのアイテムだと紹介されているので、DIY初心者さんも安心してチャレンジしてくださいね。
材料
1×4材を1本
のこぎり
お好みのペンキなどの塗料
刷毛
電動ドリル
ビスを12本
ポイント
1×4(ワンバイフォー)材は長さ1820㎜の木材
ビスの長さは板の厚みの倍くらいがベスト
作り方
ラックのサイズを決めます
1×4材から、ラックの両サイドの支えとなる板を2枚(板1)、実際にスパイスを置く横板(板2)を3枚切ります(のこぎりで自分でカットするか、ホームセンターのカットサービスでカットしてもらいます)
板全部にお好みの塗料を塗っていきます(刷毛がなければスポンジでも代用可能です)
(板1)に鉛筆で、(板2)の真ん中の板が来てほしい場所に線を引いてください
(板1)1枚につき6か所下穴をあけていきます
ラックの上部と下部にあたる4か所は(板2)の厚みの真ん中あたりの場所に下穴を開けて、真ん中の板が来る部分は先ほど引いた線の上に下穴を開けてください
下穴が開けられたら、すべての下穴にビスをセットします(セットとはビスが突き出ない程度に軽く打つこと)
ビスをセット出来たら順番にビスを打って組み立てて完成です(手で(板1)と(板2)をしっかりと固定してビスを打つのがポイントです)
いかがでしょうか?作り方はとてもシンプルでわかりやすいのでDIYデビューにはぴったりなのではないでしょうか。材料もホームセンターで簡単に揃えられるものばかりですし、1×4材は安価で購入できる木材ですのでコスパも抜群です!インテリアに合わせて好きな色に塗って楽しめそうですね。
DIYに慣れたらカラーボックスを使った棚収納に挑戦!
スパイスラックのような小さなアイテムのDIYには慣れていて、もう少し大きな収納アイテムをDIYしたいとお考えの方には、キッチンではもちろんですが、リビングや子ども部屋でも活躍しそうなカラーボックスを使った棚収納のDIYをご紹介します。カラーボックスを使うことによって強度が増して、重さのあるものを置けるようになります。もちろん収納力も抜群ですよ。
材料
1×4材を10本
カラーボックス2つ
お好みのペンキなどの塗料
刷毛
木工用の接着剤
電動ドリル
ビス
作り方
36cmの長さの板を4枚カットします
カラーボックスを2つ並べた横幅に合わせた長さの板を2枚カットします
カットした木材も含めたすべての木材をお好みの塗料で色付けします
カラーボックスを2つ横並びに置いたら、その両サイドに1×4材を4枚づつ立てて並べます(この時カラーボックスと1×4材を木工用接着剤で軽く止めておくと作業がしやすくなります)
4枚並んだ1×4材をまとめるように、36cmにカットした木材を棚の上部と下部にビスで固定します(左右合わせて4か所)
カラーボックス2つの横幅に合わせてカットした2枚の板を、棚の上部に正面側から横向きに2枚並べてビスで固定して完成です
カラーボックスを使うことによって上手く板を支えてくれるので、ひとりで作業するのも簡単です。並べたカラーボックスの上にぴったりサイズの板を置くとさらに完成度が高くなりそうですね。家に使わなくなったカラーボックスがあれば是非チャレンジしたいDIYです。
おわりに
DIYで作れるキッチンの棚収納をいくつかご紹介しました。「ズレてもいい、失敗してもいい」と話すmacaさんの言葉を胸に、思い切ってDIYを楽しんでみませんか? 自分で作ったアイテムならどんな仕上がりでも愛着がわくこと間違いなしですよ。
おすすめ記事
「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。