日本の文化お中元に伝統の銘菓を! 千鳥饅頭総本舗のお菓子は、貰うと思わず笑顔になるギフト!
![](https://getnews.jp/extimage.php?7fda9544b419c75b7b6c559b476b8e4d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR2787-650x433.jpg)
そろそろお中元の時期。大切な人・お世話になっている人へ、日頃の感謝を伝えたい。「千鳥屋の贈り物」は貰うと嬉しいお菓子のギフト。超老舗の技術と伝統の銘菓『千鳥饅頭』、九州・博多の銘産『チロリアン詰め合わせ』は、箱を開けると思わず笑顔が溢れちゃう! そんなお中元にぴったりの、美味しい詰め合わせをご紹介!
銘品を贈る。寛永7年創業の伝統のお菓子の詰め合わせ
![](https://getnews.jp/extimage.php?669dd053587099d0c3d204a174ee9a9c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1472-650x433.jpg)
寛永7年創業の株式会社千鳥饅頭総本舗(福岡県福岡市)は、九州を代表する菓子メーカー。高い知名度を誇る「千鳥饅頭」は、同社の伝統銘菓だ。日本文壇の巨匠である、松本清張氏もこのお菓子を愛していたのだとか。
また、1962年に発売された「チロリアン」シリーズも、九州・博多の銘産品だ。ロール状のクッキーにクリームが詰められた姿を見たら誰もが「これ知ってる! 」と思うはず。
この銘品2種がお中元に最適な詰め合わせで発売中だ。ラインアップは次の通り。
![](https://getnews.jp/extimage.php?291cdb0f35ede851314dafb248f9527f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1459-650x433.jpg)
- 『千鳥饅頭』(8個入・販売価格 税込1,458円・発売中)
- 『チロリアン詰め合わせ 小』(チロリアンロング8本/チロリアンハット6枚・販売価格 税込1,080円・発売中)
- 『チロリアン詰め合わせ 大』(チロリアンロング16本・チロリアンハット12枚・販売価格 税込2,160円・発売中)
しかし贈る前に、味やそのパッケージを吟味したいもの。ということで、お菓子大好きの記者がさっそく全種確かめてレビューをしてみよう!
『千鳥饅頭』
北海道産手亡豆とザラメで炊き上げた、極上純白のこし餡を「てごね」の生地で包み、黄金色に焼き上げた千鳥饅頭は、九州を代表する銘菓のひとつ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1f94027cf1b2e3683740170ddc9eb3f9/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1374-650x433.jpg)
和のラッピングで品が良い!
包装紙を剥がすと…
![](https://getnews.jp/extimage.php?c4795f8b3975ef8bd38693ecf5bde850/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1380-650x433.jpg)
落ち着いた青い箱が高級感! 季節の掛け紙は、和服のような上品さがある。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fd45207ee0432671025bdbcab7d8b446/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1399-650x433.jpg)
和紙のような包み紙にくるまれた饅頭がずらりと並ぶ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?72525c455eb8a9769c2cb644b05ea53e/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1478-650x433.jpg)
皮は粉・卵・上白糖・米飴・蜂蜜のみで作られる!
手のひらサイズの程よい大きさの饅頭は、真ん中に千鳥の焼印が押されていて可愛いらしい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?01bcbb9a7086fde141e4a02820964189/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1488-650x433.jpg)
きれいな黄金色の皮を割ると、餡の白さが際立つ。とっても美味しそうだ…!
しっとりともっちりが混ざったような皮は、歯触りが良い。甘さ控え目が多い中、きちんと甘さのある皮は、はちみつの風味が優しくなんとも香ばしい。
反して甘すぎない餡は、こし餡ながら豆のざらっとした舌触りがある。まったりと舌を包み込むような…シンプルな甘さの餡は、お茶にも珈琲・紅茶にも合いそう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?8fe95bb5dfff6e1adb3adc81fff5459c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1388-650x433.jpg)
高級感がある箱は、相手を選ばず贈りやすいだろう。
『チロリアン詰め合わせ』
ミルクとバターをたっぷり使用した、サクっと軽い食感のロールクッキーに、千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた「チロリアン」。
フレーバーは「チロリアン」がバニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートの4種。薄焼きの「チロリアンハット」は、レモン・コーヒー・ストロベリーの3種。
![](https://getnews.jp/extimage.php?52e30eda981ac181be3c2d67e9b890fe/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1411-650x433.jpg)
白ベースにポップなイラストが可愛い箱を開けると…
![](https://getnews.jp/extimage.php?5a49d9f026851fc4987f3f4e8e514ef0/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1416-650x433.jpg)
チロリアン詰め合わせ 大
カラフルなパッケージのお菓子が並ぶ。クリームもカラフルで、食べる前からウキウキする!
チロリアン
![](https://getnews.jp/extimage.php?6cd108610a891a412fb5a46daf8737f7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1513-650x433.jpg)
左からバニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレート
噛むとさっくりとした食感で、バターの風味とクリームが溶け合う。ふんわりと口どけが良く、どこまでもクリームの風味が広がる…!
■バニラ
ロールクッキーの甘さに、バニラの風味が混ざり滑らかな甘さが王道!
■コーヒー
香ばしいコーヒークリームは、主張しすぎず優しく香るので、万人が好む味だ。
■ストロベリー
口に入れると滑らかなクリームは、イチゴの香りが甘くとろけてクリーミー。
■チョコレート
見た目ではそこまでカカオの印象は強くないが、口に入れるとチョコレートのコクと風味が優しく広がる。
チロリアンハット
![](https://getnews.jp/extimage.php?d28c8ae8a9d5946a8740cc4d63bca3c8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1530-650x433.jpg)
中身左からストロベリー・レモン・コーヒー
薄い生地は、パリッともサクッともとれる軽い食感で、バターの風味が優しく広がる。
■ストロベリー
イチゴの香りと味が生地の軽さにちょうど良い、紅茶と合わせてもさらに美味しそうだ。
■レモン
レモンタルトのような風味と、ほんのり酸味のクリームが爽やか。これからの季節にピッタリな味わいだ。
■コーヒー
コーヒークリームが、生地の甘さと混ざりコクが増している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c2cdd28bfe5e361b7ddd2d6a78ab03d2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FP9CR1431-650x433.jpg)
包装紙もポップ!
このとろけるクリームは、夏に溶けやすいので、美味しさを保つためにもなるべく涼しい所に保管したい。賞味期限も製造日より150日間と長いので、贈り物としても最適!
銘菓と知って食べてみたくても、なかなか購入する機会がないという人も多いだろう。どちらの詰め合わせも、箱を開けると思わず「あっ」と喜びの声が上がるのが目に浮かぶ。
今年のお中元は、伝統のお菓子でご挨拶してみてはいかが?
購入は公式オンラインショップ「愛情のお菓子 千鳥屋」から可能。
関連記事リンク(外部サイト)
しっとり食感で人気のロングセラー『ボワイヤージュ』がリニューアル。会えない人へ美味しいを贈ろう!
【夏の贈り物に】冷やしても凍らせても白桃の美味しさそのまま! 『大久保白桃(桃ゼリー)』 は楽しみ方いろいろ!
爽やかなレモンの酸味が夏にピッタリ! 青木松風庵の『レモンフェア』開催中! 贅沢で上品な甘みを楽しもう
文明堂の定番に『季節限定ゆず商品』が今だけ新登場! 人気の「カステラ・三笠山・月三笠・ブッセ」の新フレーバーをご紹介!
6年ぶりに新作登場! 博多の銘菓『チロリアン 濃厚ミルク味 くまモンパッケージ』が可愛すぎる!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。