ジュースにも料理にも! 再販モデル『ヒューロムスロージューサー H-AA』で毎日の食生活を丁寧に!
![](https://getnews.jp/extimage.php?15465c9b2d3908e7bada200792c24581/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-1-1-650x433.jpg)
フレッシュなジュースだけでなく、スムージーやフローズンデザートにも活用できる『ヒューロムスロージューサー H-AA』。アイデア次第で幅広く使える万能な1台は、ジュース生活をはじめたい人や料理を楽しむ人におすすめだ。ジュースの質やデザインにもこだわった人気のスタンダードモデルが再販されるのでチェックしていこう!
今こそスロージューサーを生活に取り入れたい
スロージューサーのパイオニアであるHUROM株式会社(東京都中央区)。食材をゆっくりと圧して搾る、独自に開発した低速搾汁方式を用いたスロージューサーを展開している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fa122ae07e9122d125b3b752fadeb524/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-2-1-650x433.jpg)
おうち時間が増えたことで、家庭での食生活環境を見直す人は多く、スロージューサーへの注目も高まっている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?fb1bc5fb968bfbbddf7ea5d33a7860ba/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-3-1-650x433.jpg)
今回ご紹介するのは、『ヒューロムスロージューサー H-AA』(マットブラック・希望小売価格 税込43,780円・2021年5月再販)。ジュースだけでなく、スムージー、フローズンと幅広く使えるロングセラーのスタンダードモデルだ。しなやかな曲線と光沢を抑えたマットな質感のボディがシックでスタイリッシュ。お気に入りのインテリアやキッチンとも調和しやすく、モダンな空間を演出する。
これ1台で色々使える!
![](https://getnews.jp/extimage.php?f60cc4d346f4535cd899edc85540e29c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-4-1-650x433.jpg)
網目タイプのストレーナーと撹拌機能の回転ブラシが搭載されている。ストレーナーは3種類。
左から、
- 網目の細かいストレーナー:野菜や果物を搾汁してジュースを作るときに。
- フローズンストレーナー:冷凍果物専用。フローズンドリンクやシャーベットを作るときに。
- 網目の大きなストレーナー:柔らかい果実やとろみのあるスムージーを作るときに。
![](https://getnews.jp/extimage.php?863fc2fe55612ae9fb8a2028aad924d8/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-5-1-650x433.jpg)
本体の幅は18cmとコンパクト。搾汁時には、ジュースカップと搾りかすカップを手前に置くスペースが必要ではあるが、全体的に省スペースで活用できる。重さは4.8㎏。女性でも抱えて持ち運べるサイズなので移動も楽々。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5cce11e16f9df3f46c0fe69008462334/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-6-1-650x433.jpg)
用途に合わせてストレーナーを選び、パーツを順番にセットしていくだけ。
ヒューロムが目指したのは両手でギュッと搾る感覚
![](https://getnews.jp/extimage.php?4d031b3c32b5db82afe2fbbdda628a21/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-7-1-650x433.jpg)
ヒューロムが独自に開発した低速搾汁方式(スロー・スクイージング・テクノロジー)は、金属の刃を使わず、ゆっくり、しっかりと搾汁する。野菜や果物にかかるストレスや熱を最小限に留めるから、栄養素を逃がさない。また、食材に含まれる水分をしっかりと搾りきるので、食材が本来持つ色や風味はそのままに濃厚なジュースが出来上がる。
まずは定番のおいしさを! にんじん・りんご・レモンのジュースを作ろう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?46f6eaf4dafb963d322bb06a9b11142c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-8-1-650x433.jpg)
用意した食材は、
- にんじん 2本
- りんご 1個
- レモン 5~10g
![](https://getnews.jp/extimage.php?46303cd067a370448f9e875fc1f33587/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-9-1-650x433.jpg)
サラリとしたジュースを搾りたい時は、細かい網目のストレーナーを使う。メッシュ部の目がわずか0.3mmと細かいストレーナーは、食材の搾りかすをしっかりと取り除くから、シルキーで心地よい飲み口のジュースに仕上げてくれる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bf7e1ae798c5ec1a2af5b077767eba20/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-10-1-650x433.jpg)
食材はそれぞれに応じたカットをしてから搾汁すると効率が良い。りんごは薄いくし形に。にんじんは長さ3~4㎝、太さは人差し指くらいのスティック状にカットする。レモンは、皮と種を取り除いてカットしておこう。
材料に応じて圧力を調整するレバー
![](https://getnews.jp/extimage.php?3108a3b56bd559ccefcb99a9666dd703/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-11-1-650x433.jpg)
さらにこの機種には、他社にはないヒューロム独自の技術「搾汁レバー」がある。搾りかすの排出をスムーズにし、最後の一滴まで食材の水分を搾りきる特許取得の技術だ。圧力によって搾りかすに残ったわずかな水分をグっと搾って分離。ヒューロムのジュースが濃厚な理由は、このひと押しに秘密がある。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4c308291ce9f36a9b7f48990e1d0c991/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-13-1-650x433.jpg)
それではジュースを搾汁していこう。作動スイッチは背面にあり、「正回転/ON」と「逆回転/REV」だけ。とてもシンプルだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c79e819244686a46d19ec307cf7911a4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-12-1-650x433.jpg)
投入口に入るサイズにカットした食材を少しずつ入れていく。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bef80cdcba0f871fb4aac25975086a34/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-14-1-650x433.jpg)
特に投入する順番などは気にしなくても大丈夫だが、レモンなど果肉が柔らかめの果物の場合は、他の食材と交互に投入することで、より効率的に搾ることができる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?de9005e06c74df5d35b16ef82fa3e060/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-15-1-650x433.jpg)
回転音などの動作音は、モーターの回る音がする程度で静か。大きな振動などは一切ない。ドラムは半透明なので、食材の搾る過程や搾汁量を確認できる。状態が分かることで、入れすぎや詰まりを防ぐことができ、快適な搾汁が可能。スクリューは1分間に約40回転。回転ブラシはそれより2倍以上ゆっくりとジュースを混ぜるので酸化も少ない。
これが搾りたて! このおいしさを家で味わえるなんて!
![](https://getnews.jp/extimage.php?a6a7662d555766ffba7fc6eeb9a95fe7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-16-1-650x433.jpg)
サラリとした色鮮やかなジュース。搾りたてのジュースは、香りも味も全く違う。
![](https://getnews.jp/extimage.php?a752ac417300407cd2083d65b5ac5bb7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-17-1-650x433.jpg)
素材だけでこんなにおいしい一杯が作れることに、きっと感動するだろう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d71b3933dfc8cadf724844b8ee59eb3d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-18-1-650x433.jpg)
今回はにんじんを多めに搾っているが、そこにりんごの甘みとレモンの爽やかさが加わることで、フルーティーなおいしさが口の中に広がる濃厚なにんじんベースのジュースに仕上がった。栄養をチャージしたい朝のジュースにオススメしたい。
アタッチメントを変えればスムージーやフローズンデザートも簡単!
![](https://getnews.jp/extimage.php?da748eaa399fcbc2ba8195af97d67044/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fstrawberry-smoothie-650x432.jpg)
いちご・りんご・バナナのスムージー
いちごの果肉感とバナナの甘さが溶け込んだスムージー。こちらは、粗目のフィルターを使うことで、濃厚なとろみのある飲み心地に仕上がる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?32470e7c37bff90b7d3cd3165733622a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fmangofrozen-650x432.jpg)
マンゴーとアーモンドミルクのジェラート
材料はたった2つ、アーモンドミルクと冷凍マンゴーのみ。アーモンドミルクもヒューロムのジューサーで搾汁している。製氷機やシリコン型に入れて凍らせたアーモンドミルクを冷凍マンゴーと一緒にフローズンストレーナーを使ってジェラートに。砂糖はなし。ビタミンEたっぷりのアーモンドミルクで、ダイエット中にもヘルシーなデザートを。
今まで使用できなかった食器洗浄機が使えるようになった!
![](https://getnews.jp/extimage.php?d86036586edf865639a301f76b98b156/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-19-1-650x433.jpg)
使用後のお手入れも簡単。分解して洗浄していくので、ストレーナーの目詰まりも少なく、水で大まかな食材を流すことができる。細かな部分は付属のブラシを使って洗浄していこう。また、これまでは使用できなかった食器洗浄機での洗浄も可能になっている。(※一部非対応部分あり。)パッキンなどもすべて簡単に取り外せて、搾汁後の後片付けも楽々。
![](https://getnews.jp/extimage.php?bee32c19dbeed9cd1043404be960fe69/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-20-1-650x433.jpg)
また、今回の再販モデルには乾燥スタンドも付属。
![](https://getnews.jp/extimage.php?11ef17ae044eda3f4810d9e79771aae7/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-21-1-650x433.jpg)
使用したパーツを定位置で置いておくことが出来るので、乾燥させるスペースや保管スペースもすっきり。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0ac4381d1a1c96080734316130d2afe2/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-22-1-650x433.jpg)
ジュースとフローズンそれぞれのレシピブックも付属しているので、毎日の美容と健康のためのジュース作りにぜひ活用してみて。公式サイトにも豊富なレシピが掲載されている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?d4e02649181e2251522c18c5ed27403d/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-23-1-650x433.jpg)
旬の野菜や果物をおいしく丸ごとジュースにするだけでなく、ストレーナーを使い分けることで様々な楽しみ方ができる。スープやディップ、ソース、ジャムなど。調理へも活用できるマルチな1台だ。
自然そのままのおいしさを! ヒューロムのスロージューサーで新習慣!
![](https://getnews.jp/extimage.php?dbaa789a102c0a2c32881df08cc05515/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-24-1-650x433.jpg)
毎日の美容と健康に、フレッシュなおいしさでジュース生活を! カラダに必要な食物繊維やビタミン、ミネラルを摂り入れていこう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?04a14612657de86f91d49c5f45363079/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-25-1-650x433.jpg)
野菜やフルーツだけに含まれる植物栄養素「ファイトケミカル」をもっと積極的に摂り入れて、カラダの健康も維持していきたい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?549b3f8e573e3dedf9d882da6fe35fce/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-27-650x433.jpg)
毎日続けたいからこそ、簡単で扱いやすいスロージューサーを選んでみて。購入は公式サイトより。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6f5b106afedcb205da993e7fd43fd00a/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2Fhurom_edited-26-650x433.jpg)
【スペック】 H-AA
-
- 外見寸法(mm): 幅180×奥行223×高さ407
- 重量 :4.8kg
- ドラム容量:450ml
- スクリュー回転数(毎分):43/48 回転
- ブラシ回転数(毎分): 約17回転
- 製造国:韓国
- 付属品:ドラム、ドラムキャップ、ストレーナー(細目)、スムージーストレーナー(粗目)、フローズンストレーナー、スクリュー、回転ブラシ、押し棒、掃除ブラシ、搾りかすカップ、ジュースカップ、取扱説明書、レシピブック、フローズンレシピブック、乾燥スタンド ※再販モデルのため一部同梱物が既発品と異っている。
ヒューロムコラム『池谷先生に聞く 朝ジュース生活のすすめ』公開中! ※期間限定公開(9月末迄)
また、ヒューロムオンラインショップでは、「”朝のベジ活”応援キャンペーン」を実施中! なんと、対象商品をお買い上げ頂いた方、先着50名様に、香川県産エキストラバージンオリーブオイル「あかつきルッカ」をプレゼントしているからチェックしてみて!
関連記事リンク(外部サイト)
【製品比較】どれを選ぶ!?ヒューロムのスロージューサーで新しい食習慣を!
新色ホワイト登場! 『ヒューロムスロージューサー H-200』で快適なジュース生活を!
毎日の美と健康に!ヒューロムのスロージューサーで旬の食材を使ったジュース作りを楽しもう!
組み立てと洗浄が簡単! 初めてでも使いやすい『ヒューロム スロージューサー アドバンスド100』でおいしいジュース生活を
おうちで搾りたてのおいしさを! 『ヒューロムスロージューサーS13』で手軽にジュース生活をはじめよう!
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。