夏が旬!『ファンタ すもも+クエン酸』ならおいしく疲れた身体をリフレッシュできるかも【期間限定】
「ファンタ」シリーズから、疲れた身体をリフレッシュする『ファンタ すもも+クエン酸』が期間限定で新登場! 梅雨のジメジメや夏の暑さでたまった疲れを、甘酸っぱい味わいとクエン酸ですっきり爽快な気分にする1本だ。そのリフレッシュ感を味わってみた。
今年はおつかれ族にうれしい1本1,000mg以上のクエン酸を配合! 絶妙な甘酸っぱさが飲みやすい
この度新発売となったコカ・コーラシステムの『ファンタ すもも+クエン酸』(410mlPET・希望小売価格 税込151円・2021年6月14日発売)は、夏に旬を迎えるすももと疲労回復をサポートするクエン酸を組み合わせた夏季限定フレーバー。
2017年夏にも、すももフレーバーが発売されていたが、その際は健康を意識したビタミンEを含んだ「ファンタ すもも+E」だった。今回はよりすっきり感や爽快感、リフレッシュ感を重視したフレーバーとなっている。梅雨のジメジメとした気候や夏の暑さにぴったりの1本というわけだ。
クエン酸は1本あたり約1,025mg配合。1日の摂取目安量はとくに規定されていないが、一度にたくさん摂るよりもこまめに摂取することが推奨されている。そういう点では、クエン酸を多く含むレモンや梅干しを食べるよりも、小まめに飲めて水分も補給できる『ファンタ すもも+クエン酸』はこれからの時期にぴったりといえるだろう。
ボトルはいつもの凸凹スタイルとは違うスラっとしたスマートタイプ。すももの周りには炭酸がいつもより多く弾けており、爽やかさやリフレッシュ感を印象立たせている。記者としては、このスタイルのほうが大人も手に取りやすいと思う。
無果汁だが、すももらしい甘酸っぱい香り。個人的に嬉しいのは、まるで果汁をそのまま絞り出したかのような液色になっていること(合成着色料不使用)。見た目だけでちょっとテンションが上がる。
ゴクゴクっと喉を鳴らしてひと息。甘味が強めの甘酸っぱさで、結構すももらしい味わい。風味なども合わせればかなり美味しいと思う。ただ、酸味については少々物足りない印象。他社のクエン酸含有飲料と比べると、お世辞にも酸っぱいとは言えないのが本音。
とはいえ、この程よい甘酸っぱさはかなり絶妙なバランスで、甘ったるさはなく、かと言って酸っぱすぎない程よい加減。甘さも酸っぱさも我慢して飲む必要がないから、疲れた身体に補給するには飲みやすいだろう。
全国のスーパー、コンビニで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
【100%ストレート果汁】イノセント『どんだけオレンジジュース(つぶつぶ入り)/ひたむきアップルジュース』がヘルシーおいしい!
【ダイエット・エナドリ】無糖強炭酸ジンジャーエール!? 『サントリー天然水SPARKLE ジンジャー&カフェイン』で辛活!【カロリーゼロ】
【疲労感・ストレス】クエン酸配合『ニチレイ 超アセロラ(機能性表示食品)』のヘルシーな甘酸っぱさ!
【午後ティー】初の無糖レモンティー『キリン 午後の紅茶 おいしい無糖レモン』の味わいは?【ダイエット】
失う前に補給! アミノ酸やビタミンCをこまめにチャージできる『キリン×ファンケル デイリーアミノウォーター』
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。