出産祝いにおすすめ! 使いやすい『木製カトラリーセット Baby』で、赤ちゃんに木のぬくもりを

 

「エジソンのお箸」でおなじみのベビー用品ブランド、エジソンママの人気カトラリーシリーズから、木のぬくもりが感じられる『木製カトラリーセット Baby』が新登場。見た目もおしゃれで、使いやすいフォーク&スプーンは、出産祝いやハーフバースデー祝いなど、特別な日のプレゼントにぴったり! 実際の手触りや使い勝手はどうなのか、さっそくためしてみよう。

 

たくさんのママに愛される、人気カトラリーの使いやすさはそのままに

赤ちゃんの“初めてできた瞬間”に貢献したいとの想いから、ベビー用品ブランド、エジソンをスタートした株式会社ケイジェイシー(東京都品川区)。正しい箸の持ち方が身につく「エジソンのお箸」は絶大な人気を誇り、実際に我が家の子どもたちも「エジソンのお箸」にお世話になって大きくなった。そのエジソンが2013年より販売し、「持ちやすく、子ども自身が楽しく食べることができる」と、ママ、パパ、ベビーから愛されているのが、「エジソンママのフォーク&スプーン」。

そして今回、同シリーズから『木製カトラリーセット Baby』(希望小売価格 税込3,300円・2021年4月22日発売)が新発売。溝がついたフォーク、平らなスプーンという「エジソンママのフォーク&スプーン」の特長をそのままに、天然木で作られたカトラリーだ。

 

赤ちゃん想いの工夫がいっぱい! 天然木ならではのぬくもりも

『木製カトラリーセット Baby』は、愛らしいギフト用の化粧箱入り。

パッケージを開けると、とにかく「かわいいっ! 」と目尻が下がる。

ベビー用のカトラリーはプラスチックのものが主流だが、木製カトラリーを手に取ってみると、サラサラとしていて手になじみやすく、木ならではの温かみを感じる。

<フォーク>

ギザギザとしたフォークは、特徴的な溝によって麺や食材がすべり落ちないのがポイント。

茹で野菜や、麺類もしっかりとキャッチ! まだ上手にカトラリーを使えない赤ちゃんでも、こぼさずに食べることができる。薄くカットされている食材やトマトなどの滑りやすい食材は、先端が丸みを帯びていて安全に配慮されているから、ちょっと刺さりにくいかも。

<スプーン>

スプーンは、一般的なスプーンと比べてかなり平らな印象がある。

そのため、ヨーグルトカップや食器などの面にしっかりフィット。赤ちゃんでも、最後までキレイにすくうことができるのだ。

<豆皿>

シンプルな豆皿は、直径8㎝ほど。ちょっとしたおかずやおやつをのせたり、少し大きくなったら醤油皿として使えたりと、長く活用できるのが嬉しい。

息子たちが赤ちゃんだった頃の食事シーンを振り返ると、途中でこぼしたり、他のことに気を取られて食べてくれなかったり、そして、カトラリーが思うように使えずイライラしたり…。だからこそ、毎日使うカトラリーはとても大切で、赤ちゃんが扱いやすいアイテムを使うのがベスト。『木製カトラリーセット Baby』は、持ちやすく手にしっくりとなじむだけでなく、熱が伝いにくい点においても、初めてのカトラリーに最適だ。

天然木で作られているから、使うたびに風合いが増していき、世界にひとつだけのアイテムとして愛着が湧くのも魅力。やはり木製には、木製にしかない良さがあり、見るたびにホッコリと心が和む。

プレゼントするからには、赤ちゃんが使いやすい実用的なアイテムを贈りたい。その一方で、大切な人のギフトには「おしゃれ」で「かわいい」と思ってもらえるアイテムを選びたい。そんな両方の気持ちを満たしてくれるのが、『木製カトラリーセット Baby』。

プレゼントを贈る側、もらう側がお互いに嬉しい気持ちになれる『木製カトラリーセット Baby』は、公式オンラインショップイーエジソンなどで発売中。特別な日のギフトに、ぜひ。

関連記事リンク(外部サイト)

コンパクトなのに機能もりだくさん、魔法の抱っこひも『サンクマニエル キューブ』のすごさと使い勝手を写真と一緒に詳しく解説
気持ちを100倍伝えたいなら!『贈れる絵本。メッセージブックシリーズ』を贈ってみよう
大人用の椅子がベビーチェアに! 従来品から進化した『キャリフリー チェアベルト ポケット』で外食がもっと楽しく
全国のママ必見! 人気のおすわり補助ベルトシリーズから抗ウイルスタイプの『キャリフリー チェアベルトタッチ 』が新発売!
小さな頃から本物に触れる感性を。『つよいこグラス かくれんぼ』で楽しく食べて健康でつよいこに!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 出産祝いにおすすめ! 使いやすい『木製カトラリーセット Baby』で、赤ちゃんに木のぬくもりを

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。