寒い季節や食養生に、とろみのある『国産蓮根葛湯』を飲んで体を温めよう。
![](https://getnews.jp/extimage.php?37094ff20f830e0a86369f8cdda85ac4/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F7d825918201f64107c34973f4003d764-3-650x433.jpg)
古くから食養生に使われてきた希少な「本葛」を用いた『国産蓮根葛湯』は、100%国産原料を使用したとろみのある葛湯。栄養素を含んだ蓮根をはじめ、身体にやさしい素材を使っており、寒い季節のお供としておすすめしたい一品だ。さっそく味わいをおためし!
国産原料100%使用! 寒い季節に最適な葛湯
純正食品マルシマ(広島県)は、自然食品や有機食品を扱う食品メーカー。自然由来の原材料を使った商品を多数ラインナップしており、安心して食べられる国産原料も多数取り入れている。![](https://getnews.jp/extimage.php?db95e291f9c1f513660437331df2f6af/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F9e5bb7069a19efaf8b0b33a053255c9f-8-650x433.jpg)
今回ご紹介する『国産蓮根葛湯』(15g×5袋・販売価格 税込724円・販売中)は、100%国産原料を使った「蓮根葛湯」。希少な本葛に蓮根の節、生姜、粗糖を加えており本葛の独特なとろみが特徴だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2cac485aaef441ca194b92fda35d96b6/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F662a85a34fb1f4b1354739cbbb3f74ff-7-650x433.jpg)
100%国産原料を使用したこだわり。
- 南九州産本葛
- 山口県産節蓮根
- 種子島産さとうきび(粗糖)
- 国産有機生姜
古くから食養生に使われてきた「本葛」と、タンニンやビタミンC・B、カリウムなどの栄養素を含んだ「蓮根」を合わせた葛湯は、寒い季節のホットドリンクとしておすすめしたい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?0c00f3f59837c4fa849520a169da8a87/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F94a158171c9e6a5fa148995c4cfd153c-9-650x433.jpg)
本品は1箱に5袋入り(1袋15g)。
![](https://getnews.jp/extimage.php?e99752c0713c538c32e4e574d548fdfa/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F72d0dff2e88551b64b69080fb37a283b-7-650x433.jpg)
粉末タイプだからお湯溶けがよく、必要な時にサッと作れる手軽さも魅力だ。
それではさっそく作っていこう!
身体が温まる一杯! 寒い日に飲みたい
![](https://getnews.jp/extimage.php?1a95cf2101bc5c5c32aecc3d9cba8449/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F51e981dc16dfe3890767f8c61c0426da-8-650x433.jpg)
作り方は簡単。
本品1袋をカップに入れる。熱湯を注ぐので、耐熱性の高いカップがおすすめだ。
次に、水またはぬるま湯を少量入れてしっかり溶いておく。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cf85f207eab052dfe63f8a5cd389d05f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F741136ab861e7a7f9bc1f10671ca4fac-7-650x433.jpg)
乳白色をしていて、さらっとした質感だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?a26a406b928b78e9ed19887e45c35d66/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F67fe147590709c5f9d2fbfa0534d0094-8-650x433.jpg)
ここで熱湯を100mlから120ml注ぎ、透明感が出るまでよく混ぜる。熱湯を使うことで、より透明感のある蓮根葛湯が出来上がるぞ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?2f6bb83ab92dc6a52929101d942afd34/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F4d00bcd4575346fa43f5419039bd2fc5-650x433.jpg)
出来上がりがこちら。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f5146b8af201fb3c265362d6abf7f16f/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F8a696acee64176b005ce0f0039d25e0c-5-650x433.jpg)
熱湯を入れると、とろっとしたテクスチャーに仕上がった。
![](https://getnews.jp/extimage.php?7553f4e77c1efcf0142cd56b316a2382/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2Fd694af35a438dfbfb5f11b1a2eb1bc80-7-650x433.jpg)
さっそく一口飲んでみると、うわ~優しい味で体に染み渡る~。サラッとした舌触りのあと、口に広がるとろみ。まろやかな生姜の風味と優しい甘さが心地よく、飲み終わりには生姜の辛みが少々加わる仕上がり。深みのある味わいで飲みごたえがある。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ad00718eabc0263f370ebdf3015e9825/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2F32a501abd2dada2604ee8b224e8c6c7d-8-650x433.jpg)
一口飲むごとに体の中が温まる感覚があり、とろみのおかげで温かさが長持ちするのでゆっくりと味わって飲める点も良かった。寒い日にぜひ飲みたいと感じた。
ほっと優しい味わい。ぜひ手に取ってみて!
![](https://getnews.jp/extimage.php?018a165461b99a2992f647f5ee9a9621/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2025%2F01%2Fcaadf1404f861deda1c57b2933e567ec-6-650x433.jpg)
葛湯が手軽に作れる『国産蓮根葛湯』は寒い季節にぴったり。優しい素材を体に取り入れて、日々頑張る自分を労わってあげよう。
購入は、全国のスーパー、量販店、オーガニックショップ、公式オンラインストアなどにて。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。