コクうまミルクの「小岩井 ミルクとコーヒー」が『小岩井 Theカフェオレ』に変身!
![](https://getnews.jp/extimage.php?203f22aa7ab0700373091d2fbfe6d004/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3664-650x433.jpg)
ロングセラー「小岩井 ミルクとコーヒー」が『小岩井 Theカフェオレ』に名称を変えてリニューアル!ミルクのコクがあるのに、スッキリとした甘さで、小型ペットボトルコーヒーの中でも人気の高い、カフェオレ市場に再登場。ミルクに強い小岩井農場ならではの美味しさを、いち早く確かめてみた!
生乳そのままの風味が感じられる「小岩井生クリーム」使用! ミルクに自信のカフェオレ
キリンビバレッジ「小岩井」は、「小岩井 純水果汁」や「小岩井 野菜」など、こだわり素材のジュースでおなじみ、東北・岩手の農場うまれのブランドだ。同ブランドの 「小岩井 ミルクとコーヒー」は1999年に発売し、今年22周年を迎えるロングセラー商品。ミルク感と素材の甘さが味わえるカフェオレとして、2019年4月9日にフルリニューアルをしている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?79c2393c425199698db2e7363385ebde/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3643-650x433.jpg)
今回2年ぶりに『小岩井 Theカフェオレ』(500mlPET・希望小売価格 税込162円・2021年6月15日リニューアル発売)に名称を変えてリニューアル。
![](https://getnews.jp/extimage.php?cb0ba06dcca2b42fab7c12842250ff29/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3651-650x433.jpg)
カフェオレで重要なミルク感には「小岩井生クリーム」を使い、生乳そのままの風味とまろやかなコクを出している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4a8da5381c2ffe536199d9a6bda0017c/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3639-650x433.jpg)
それでいて甘さはスッキリという”ミルク自慢”な味わいだ。まさに、ミルクに強みをもつ小岩井農場の「小岩井」ブランドだからこその一品。
![](https://getnews.jp/extimage.php?79b83c2dacaa00d7a19ea126136acf69/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3663-650x433.jpg)
雑貨のような、書籍のようなデザインが素敵
パッケージもシンプルで高級感のあるデザインに一新。白地ベースのパッケージは、牛さんのイラストが消え、ミルクの上質なおいしさを感じられる。
近年お家需要も相俟ってか、小型ペットボトルコーヒーの中でも、カフェオレは購入者が最も多い人気っぷり。確かに記者もティータイムやリフレッシュタイムに、度々お世話になることも多い。ちょっと物足りないな…という時や小腹が空いた時などは、ミルクのコクが染み渡る…というのは記者だけではないはず。
しっかり甘いのに後味スッキリ。ベタつかない甘さがいい『小岩井 Theカフェオレ』
![](https://getnews.jp/extimage.php?57f5dd48f7b771170351e0eef44ea289/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3658-1-650x433.jpg)
何せ濃厚な生乳が使われている。沈殿しやすいので、よく振ってからグラスに注ぐ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?dd06bd1ebf857083e1faff30ba03ad70/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3669-650x433.jpg)
ココアみたいな優しい茶色
キャラメルのような濁りが美味しそう。ミルクよりも、甘さのないコーヒーの香りが漂う。
![](https://getnews.jp/extimage.php?6932603a8431ef171f36852bc8d6f0e1/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3674-650x433.jpg)
飲むとしっかりした甘さの中に、ほのかにコーヒーのコクと苦味。濃くもったりとした生クリーム感を想像したが、まろやかでミルクの甘さも感じる。スッと喉を落ち、飲んだ後もさらりとしていて口の中はべたつかない。どちらかというと、ややコーヒーの風味が残る。確かに甘さスッキリ!
![](https://getnews.jp/extimage.php?233299dd0430486dba52ac364cb10e95/https%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F06%2FPANA3688-650x433.jpg)
甘ったるいわけではないが、きちんと甘い。砂糖のような甘さではなく、ミルク本来のような、さらりとした甘さだ。ちょっと甘いものが欲しい時や、ティータイムに1本で満足感がある。コーヒーの風味もきちんとするので、微糖からのコーヒーを好む人にもおすすめだ。
購入はスーパー・コンビニなどから可能。
関連記事リンク(外部サイト)
これが噂の白ワンダ! 『ワンダ ホワイティラテ』はカフェイン控えめも魅力
【ダイエット】糖質オフでタピれる!? チチヤス X 伊藤園共同開発『ヘルシー系 タピオカこんにゃく バナナヨーグルト味/ナタデココ マンゴーヨーグルト味』
「キリンレモン」なのに無糖!? 『キリンレモン スパークリング 無糖』はどんな味?【糖質ゼロ/0kcal】
100種全部違うお茶! お家時間を最高にするルピシアの『ティーバッグセット100種』が超豪華!
【新発売】日本初! 肌の潤いのためのヒアルロン酸配合茶『からだ巡茶 モイスティア』で乾燥対策【機能性表示食品】
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。