無機質な雰囲気がタイプなの。京都の「ブルーボトルコーヒー×HUMAN MADE」カフェはもうチェック済み?
ブルーボトルコーヒーといえば、青いボトルのロゴがトレードマーク。ところが最近、そのボトル部分が“青いハート”になっているお店が誕生したんです。
お店があるのは、京都のHUMAN MADE直営店「HUMAN MADE 1928」の中。
今回は5月25日(土)にオープンした、ブルーボトルコーヒー×HUMAN MADEの「HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee」をご紹介します!
HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee

@y_u_r_a_jj / Instagram
2010年にスタートした「HUMAN MADE 1928」は、NIGO氏がデザインを手がける“過去と未来の融合”をテーマにしたブランド。
1928年に竣工された京都市の有形文化財の建造物「1928ビル」内に、店舗を構えています。

@y_u_r_a_jj / Instagram
自身のブランド「HUMAN MADE」のほか、さまざまな企業のクリエイティブ・ディレクターも務めるNIGO氏。無類のコーヒー好きであり、ブルーボトルコーヒーを長年愛飲していたことから、コラボが実現したといいます。

@iam_noco / Instagram
2021年4月にオープンした「ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ」では、バリスタユニフォームをデザインし、ダブルネームアイテムやブレンドコーヒーを販売。そして、ついに「HUMAN MADE」直営店への出店をすることになったそうです。
限定のオリジナルブレンドも気になる

@___.0318 / Instagram
お店では、バリスタが丁寧にハンドドリップした上質なスペシャルティコーヒーはもちろん、エスプレッソドリンクなどが販売されています。フードの提供はありませんので、ご注意を。

@getwous / Instagram
また、ここでしか飲めないコラボレーションブレンドコーヒー「ブルーボトルコーヒー×ヒューマンメイド フューチャー ブレンド」も要チェック!
エチオピア産コーヒー豆のフローラルフレーバーに、グアテマラ産コーヒー豆のキャラメルのような落ち着いたテイストが寄り添って、華やかさと甘みが感じられる飲みやすいテイストになっているそうですよ。

@free_mickey_ / Instagram
店内には、思わず写真を撮りたくなるおしゃれなスポットも。過度な装飾がなく、シンプルで画になる空間に仕上がっています。
通常のボトルロゴもかわいらしいですが、こちらの青いハートもキュート。いつもとは少し違う、新鮮な気分を味わえそうですね。

@free_mickey_ / Instagram
さらに、「HUMAN MADE 1928」とHUMAN MADEオンラインストアでは、5月25日(火)よりコラボレーションロゴが入ったコーヒーアイテムを販売。

青いハートがあしらわれた「DOUBLE WALL GLASS MUG HM」(税込3740円)や、「COMMUTER CUP HM」(税込3740円)などが購入できますよ。
上質なコーヒータイムを過ごしてみない?

@free_mickey_ / Instagram
ブルーボトルコーヒーは店舗によってそれぞれ雰囲気が異なりますが、こちらはどこか無機質な雰囲気が漂いますね。洗練された空間の中でコーヒーを飲む時間は、格別なものになりそう…。

@y_u_r_a_jj / Instagram
いつとはちょっぴり異なるブルーボトルコーヒーで、コーヒータイムを楽しんでみませんか?
HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee
住所:京都府京都市中京区弁慶石町56 1928ビル 1階 「HUMAN MADE 1928」 内
営業時間:9:00〜19:00(営業時間は変更になる場合があります)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。