任天堂の次世代ゲーム機Nintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)の当選確率が注目集める

任天堂の次世代ゲーム機Nintendo Switch2(ニンテンドースイッチ2)がマイニンテンドーストアで抽選販売され、多くの人たちが応募。任天堂によると220万もの応募があったとのことで、Nintendo Switch2の人気度が理解できる現象といえる。
Nintendo Switch2「多言語対応」ほうが当選確率が高いとの推測
そんなNintendo Switch2の当選確率について、インターネット上で多くの人たちが意見や感想をコメントしている。あくまで推測の域を出ない話ではあるが、Nintendo Switch2の「日本語国内専用版」より、「多言語対応版」のほうが当選確率が高い?との推測がネット上でなされている。
インターネット上で多言語対応版の当選報告が多数
多言語対応版のほうが当選確率が高い?──その説の根拠は、インターネット上で多言語対応版の当選報告が多かったから。もちろん落選報告もあるが、日本語国内専用版よりもはるかに当選報告のほうが多いという。
と、と、と……と?当選でございます!!#Switch2 pic.twitter.com/ynoh2TWj1r— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) April 24, 2025
NINTENDO SWITCH 2 とかいうやつに当選したと奥様より連絡あり pic.twitter.com/OIbzKLzJOp— null-sensei (@GOROman) April 24, 2025
より安い日本語国内専用に抽選応募が偏った可能性
日本語国内専用が49,980円なのに対し、多言語対応版は69,980円という高めの価格になっている。20,000円もの差があるため、より安い日本語国内専用に抽選応募が偏った可能性は否めない。
どうしても欲しい人は多言語対応版に応募したほうがいい?
あくまで推測でしかない「多言語対応版のほうが当選確率が高い」という情報だが、もしそれが事実であれば、どうしても欲しい人は多言語対応版に応募したほうがよいのか? キミは発売日にNintendo Switch2を手にすることはできるだろうか。
※記事画像はマイニンテンドーストア公式サイトより引用
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。