コンテンツ共有プラットフォーム「ノアドット」がeスポーツに特化した「NordotEsports」を海外向けに開始

コンテンツ共有プラットフォーム「ノアドット」がeスポーツに特化した「NordotEsports」を海外向けに開始

Webメディアのコンテンツ共有プラットフォームを展開している「ノアドット株式会社」が、eスポーツに特化した「NordotEsports」を開始したようです。

「ノアドット」とは?

nor.
 – nor.

ノアドット株式会社は「株式会社共同通信デジタル」と「Zホールディングス株式会社(旧:ヤフー株式会社)」が出資する企業です。

記事を作る「コンテンツホルダー」と、記事を選んで届ける「キュレーター」を効果的につなぐことで、「メディアのシェアリング・エコノミーを実現する」というコンセプトのコンテンツ共有プラットフォーム「nor.」を運営しており、2021年4月時点で、1,400を超えるメディアが参画しており、当メデイア「funglr Games」も参画しています。

「NordotEsports」が開始

NordotEsports
 – NordotEsports

そんなノアドットがeスポーツに特化した「NordotEsports」を立ち上げたようです。
サイトはまだ英語のみで、日本語展開はされていないようですが、既に「WIN.gg」「ESTNN」「ESPORTS INSIDER」といった大手eスポーツメディアがパートナーとして参画しています。

法人や個人が運営するメディアをキュレートするプラットフォームを運営し、「メディアのシェアリングエコノミー」を実現している「nor.」
今後eスポーツのフィールドでどのような展開をもたらしていくのか期待です。

「NordotEsports」は無料で申し込みを開始しており、コンテンツプロバイダーとして登録されたメディアの記事は、キュレーターである「SmartNews」や「SONY NewsSuite」などのパートナーニュースアプリに配信される仕組みです。
eスポーツをテーマにしたメディアは、この機会に参加してみてはいかがでしょうか?

© Nordot USA Inc


関連記事リンク(外部サイト)

アクティブに動きたい!「GO&FUN GREEN ENERGY DRINK」をレビュー!
「リーグ・オブ・レジェンド」初のアニメシリーズ「Arcane」が遂に配信決定!2021年秋「Netflix」でグローバル配信!
EPOSから登場した、密閉型ゲーミングヘッドセット「EPOS H3」をレビュー!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. コンテンツ共有プラットフォーム「ノアドット」がeスポーツに特化した「NordotEsports」を海外向けに開始
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。