【隙あらば踊る】本物のインド人、ほぼイメージ通り説 8選

インド人といえばカレーを食べる、頭がよく勉強や仕事ができる、とにかく踊るなどなどいろんな印象をお持ちかもしれませんが、まさにその通りでしたw 陽気すぎるインド人の皆さん最高です!
1.
世界一頭が良いと言われる”インド人”の『入社してから自分がいないと事業が回らない状態になるぐらい自分で仕事を抱えまくって、プロジェクトが始まる重要な前日に「来月から給与3倍にしないと今日辞める!」って駄々こねまくって年収を上げ続ける』って技がぶっ飛びすぎてて何回読んでも本当に好き…
— 定時ダッシュちゃん(出会いのソムリエ) (@teiji_oriental) April 26, 2021
2.
ネトフリ、インド映画がやけに充実してるので、歌や踊りのない骨太ドラマはないかな、と探していたら、イラクのクウェート侵攻時にインド人17万人を脱出させた男の実話映画ってのがあったので観てみた。開始7分で踊り歌いだした。
— ドント (@dontbetrue) March 18, 2018
3.
地元(千葉県市川市)にインド人が多い理由が、”近くに通ってる川がガンジス川に似てるから”なの面白すぎてずっと笑ってる
— Hana Yamamoto (@flowering03) May 16, 2018
4.
本日、新人のインド人がお弁当の牛肉を真剣に取り除いているのを、古参のインド人数人が取り囲み「牛肉美味しいよ牛肉美味しいよ」「一生懸命どけても箸に牛肉の肉汁ついてるから意味ない。やーい牛肉食べた」「諦めて牛肉食べろ」と何やら虐めなんだか分からないやりとりが繰り広げられておりました。
— きゅーび (@9bee_16) April 9, 2014
5.
絶対行かないと決めた糞コンビニ行ったらインド人がいて、「アナタ〇〇(クソ店員)いない時来る人!わかってる!」って言われた挙句「寿司!ここの寿司普通の店より美味しい!!」とか言われて「次あいつ来るの火曜日と木金土!アナタいい人だからこないで!」って言われた
— 死体寝取りマン (@misokatsu2) December 23, 2017
6.
電車の中で赤ちゃんが号泣。隣にいたオッサンが「周りのお客さんもいるんだし、子守唄でも歌ってあやしなさい!」と一喝。するとオッサンの後にいたインド人さんが、いきなりオッサンを抱きしめて民族音楽を歌い始めるという事案発生。
— [email protected]万人とTikTok39万人ありがとうです (@TOMOKIN_Voice) June 21, 2019
7.
何年か前、「まさかインド人といえども毎日カレーを食っているということはなかろう」くらいの認識でインド出張にいったら、インド人は普通に毎日カレーを食っていた。
— まことぴ (@makotopic) April 10, 2019
8.
インド人だってねえ‼︎あつい。‼︎!インドより、⁈あついです
— मत्स्य (@Matsya_) August 26, 2020
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
【ほっこり&びっくり!】「Googleマップ」眺めるの楽しすぎwww 8選
「国際交流」で得られる経験はプライスレスなものばかりだと思う 7選
人生経験がブッ飛んでる人たちの「海外体験」 8選
スキマ時間にどうぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。