癒されすぎ注意? 『アクアチューブ』でデスクが水族館になっちゃった!
カタカタカタカタと、毎日ひたすらPCに向かう日々。コロナだからパーッと南の島へ! なんてできないけど、どうにかこうにか癒されたい。そんなときに発見したのが、海の動物たちがひょこっと顔を出す『アクアチューブ』。オフィスで味わえる手のひら水族館で、仕事が手に付かなくなるほど癒されよう!
行動展示に着目した玩具『アクアチューブ』
株式会社シャイン(東京都中央区)は、製品の企画から生産までを一貫しておこなう、こだわりのモノ作りメーカーだ。除菌ができるおもちゃ箱「JOYKING」や鼓動音で快眠へと導くぬいぐるみ「おねむるみ」など、たくさんのユニークな商品を販売している。
そんないつも私たちを楽しませてくれる会社が、またやってくれた! このたび新しく発売されたのは、動物たちがひょっこり顔をのぞかせるミニ水族館『アクアチューブ』(全4種・メーカー希望小売価格 税込1,848円・発売中)だ。
動物たちは「ペンギン」「シロクマ」「イルカ」「アザラシ」の4種類。
動物園や水族館で用いられる「行動展示(その動物の生態に合った動きを鑑賞できるよう工夫した展示方法)」から着想を得て生まれた本商品。ひょっこり顔をのぞかせるアクションが楽しく癒されると話題になっている。
癒されるどころか仕事が手に付かない…!
アクアチューブの内容物は本体(土台)、フタ付きチューブ、マスコットの3つ。
まずはマスコットを入れたチューブに水道水を注ぐ。目安は70mlということだが、溢れないように入れすぎなければOK。
アザラシちゃんがぷか~。丸っこい後ろ姿、たまらなくカワイイ。
ここに中性洗剤を1滴ポチョン。この中性洗剤が水中の気泡を除去してくれるらしい。
あとはフタをして…
本体にセット。
…あれ? アザラシちゃん、どこ行った?
と思ったら…、こんにちは! 仏のように穏やかな笑顔で、ゆらゆら~っと浮かび上がってきた。
カワイイ! と思ったのもつかの間、すぐにさよなら~…。恥ずかしがり屋なのか一瞬で隠れてしまう。10秒ほど数えるとまたひょっこり。これは、ザ、癒し!
ゆらゆら~っと揺れながら顔をのぞかせるスローな動き、たまにお尻を向けられるもどかしさ…、すべてにおいてたまらなく愛おしい。
動作音は全くせず電源も必要なし。置くのもデスクのわずかなスペースで十分だ。
玄関になんか置こうものなら、朝家を出たくなくなるかもしれない。
『アクアチューブ』で癒しを補給!
数年前に北海道のおたる水族館で、立ち泳ぎ姿がキュートすぎると話題になったアザラシの「のぞみちゃん」。彼女を彷彿とさせる『アクアチューブ』のアザラシ。
あぁ…今すぐ水族館に行きたくなってきた! ペンギン、シロクマ、イルカももれなくカワイイので、最近癒しが足りていないと感じている人は今すぐ手に入れよう。
デスク周りの癒しグッズを探している人にはもちろん、水族館好きな子どもへのプレゼントにもおすすめだ。購入は国内の雑貨取り扱い販売店、または販売サイトで。
関連記事リンク(外部サイト)
いま必要なのは睡眠力! 鼓動メカ内蔵の『おねむるみ』で、癒されながらスヤスヤ眠ろう
100円玉専用貯金箱! お金を貯めれば恐竜が産まれる『恐竜の孵化』でおうちじかんを楽しもう!
黄色い顔に赤いキャップでおなじみのフエキくんが、ピンクのセレッソカラーになって3サイズで登場!
『リラックマのポップアップ絵本 夢の世界へようこそ』大人も子どもも夢中になれる、その理由とは?
あなたのライフログをサポート!『クオバディス ライフジャーナル 3イヤーズ』で3年日記をはじめよう!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。