ダイソンが前後左右へ自由に動かせるFluffyクリーナーヘッド搭載のコードレス掃除機「Dyson Omni-glide」を発売

ダイソンはコードレス掃除機の新製品「Dyson Omni-glide」を4月7日に発売しました。キャスターホイールを配置した“Omnidirectional Fluffy(オムニディレクショナル フラフィ)”クリーナーヘッドを搭載し、前後左右へ自由に動かして掃除できるのが特徴。狭い場所や障害物の周囲など、従来は掃除しにくかった場所をスムーズに掃除できる操作性を実現しています。


Fluffyクリーナーヘッドは、2本のブラシバーがギアボックスにより連動して同じ速度で回転。360°回転する4個のキャスターホイールにより、少ない抵抗で全方向にスライドしてヘッドを移動できます。
@getnewsfeed
自由に回転させたりスライドさせて掃除できることから、家具の後ろやテーブルの脚の周囲など、ゴミを残しやすい場所でもスムーズに掃除が可能になります。


本体と同軸にある直線状のハンドルはヘッドの操作がしやすく、フラットに寝かせることでベッドの下も簡単に掃除が可能。

コンパクトに設計されたモーターは毎分最大10万5000回転して吸引力を生み出し、8個のサイクロンが9万8000Gの遠心力を生み出します。

車内やベッド、布団、ソファに使えるミニモーターヘッド、狭いすき間に使えてブラシがあるコンビネーション隙間ノズル、テーブルの表面を掃除できる卓上ツールが付属します。
価格はオープンで、ダイソン公式オンラインストアでの販売価格は6万4900円(税込)。直営店限定モデルで、LED隙間ノズルが付属するゴールドカラーのモデルは6万9300円(税込)で販売します。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。