IPS!144Hz!応答速度1ms!スペック盛り盛りのMSIゲーミングモニター「Optix G242」が2021年3月18日(木)に発売!
マザーボードやグラフィックスカードはもちろん、ゲーミングデバイスも多数販売しているMSIの日本法人、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社はゲーミングモニターブランド「Optix G」シリーズより「Optix G242」の発売を発表しました!
IPSパネル搭載でリフレッシュレート144Hzと応答速度1msを実現させたスペック盛り盛りのゲーミングモニター「Optix G242」は2021年3月18日(木)に発売予定です!
「Optix G」シリーズの最新モデル「Optix G242」
IPSパネル搭載! – PR TIMES
TN方式やVA方式といったディスプレイの駆動方式の中で、鮮やかな発光と視野角の広さの代わりに応答速度が低いというデメリットが存在したIPS方式。
「Optix G242」は、そんなIPS方式のパネルを搭載していながら応答速度を1msまで早めた高品質なゲーミングモニターです。
さらに144Hzの高リフレッシュレートにも対応!
動画編集やデザイン系の作業はもちろん、高い応答速度やリフレッシュレートが必要とされるゲームにもバッチリですね!
「Adaptive Sync」に対応!
「Adaptive Sync」でテアリングを抑えろ! – PR TIMES
PCゲームをプレイしてるときに画面が崩れたりカクついたことはありませんか?
それらはテアリングやスタッタリングと呼ばれ、その原因はディスプレイとグラフィックボードの同期のズレにある可能性があります。
そんな致命的な問題を解決するのが「Adaptive Sync」です!
対応しているグラフィックボードと組み合わせて使用することによりテアリングやスタッタリングを改善し、滑らかな表示が可能になります!
目に優しい各種機能も搭載!
アンチフリッカー、ブルーライト低減で目に優しい! – PR TIMES
「Optix G242」にはアンチフリッカー機能やブルーライト低減機能が搭載!
長時間の使用でも目の疲れを軽減してくれます!
筆者もPC前ではブルーライトカットメガネが必須となっているため、モニターに機能が搭載されているのは非常にありがたいです!
「Optix G242」は2021年3月18日(木)に発売予定!
MSIの「Optix G」シリーズ最新モデル「Optix G242」は、2021年3月18日(木)に発売予定!Amazonでは絶賛予約受付中です!
スペックなどの詳細は「Optix G242」製品ページをご覧ください。
製品概要
名称
Optix G242
発売日
2021年3月18日(木)
価格
約29,800円(税込)
画面サイズ
23.8インチ
アスペクト比
16:9
解像度
フルHD(1,920 × 1,080)
最大リフレッシュレート
144Hz
応答速度
1ms(MPRT)
パネル駆動方式
IPS
表面タイプ
ノングレア
入力端子
HDMI 1.4 ×2
DisplayPort 1.2a ×1
ヘッドホン出力 ×1
© 2021 Micro-Star INT’L CO.,LTD. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
MSIから約245グラムの超軽量ゲーミングヘッドセット「IMMERSE GH20」が2021年3月12日(金)に発売!
MSIから約65グラムの超軽量ゲーミングマウス「CLUTCH GM41 LIGHTWEIGHT」が2021年3月12日(金)に発売!
ハイレゾ対応!MSIがオンキヨーの40mmドライバーを採用したゲーミングヘッドセット「IMMERSE GH61」を発売!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。