【ライフハック】錠剤の薬を半分に割る方法。あなたは知ってた?

access_time create folder動画
【ライフハック】錠剤の薬を半分に割る方法。あなたは知ってた?

錠剤を飲むのが苦手…
錠剤の薬が大きくて飲み込めない…

お薬が苦手でこのような悩みを感じたことがある方は多いのではないでしょうか?
錠剤の中には半分に割ったりカットして飲みこみやすくできるモノも多いですが、なかなか上手に割るのも難しいもの。

今回はお家にあるもので簡単にできる錠剤の薬を半分に割るライフハックをご紹介します♪

錠剤の薬を半分に割りたい!

錠剤が大きくて飲みにくい…
錠剤を飲み込むのが苦手…

こういった場合には、錠剤を半分に割ると飲みやすくなることをご存知でしょうか?

専用の商品も出ているけれど…

錠剤を半分に割ったり飲みやすくカットする専用の器具は市販でも売っていたりしますが、なかなか家庭には無かったりするものです。

そんな時の為のライフハックとして知っておいて欲しいのが、絶対に家庭にある「とある物」を利用して錠剤を割る方法です♪

使用するのはスプーン!

使用するのはスプーン!

錠剤をスプーンの背に乗せて…

両側からグッと指で押すとキレイ且つ簡単に錠剤が半分に割れます♪


これまで包丁や指で錠剤を割ろうとしていたという方は、スプーンを使って割る方法の簡単さに感動するはずです♪

実は薬剤師会のHPでも紹介されるおススメの方法!

実はこの方法、薬剤師会のHPでも紹介されるほどのおススメの方法なんです。

参照:錠剤の上手な割り方(簡単に半錠にする方法)

注意すべきはどのような薬でも自己判断で半分に割って良い訳ではなく、きちんと判断する必要があるということ。
もし自分が飲む薬が半分に割って良いモノか分からないという方はかかりつけの薬局や薬剤師さんに相談するのがベターでしょう♪

FUNDOでは色んなライフハックをご紹介中!

今回は錠剤の薬を半分に割りたい時に使えるライフハックをご紹介しました。
FUNDOではこのように日常で使える色んなライフハックを紹介中。

以下の記事も是非見てみて下さいね♪
こんな方法があったのか!パスタを冷凍保存するライフハックが超便利!!

家庭にある鍋で綺麗な月が撮影できる!?いつか役に立つかもしれない面白ライフハックが話題
家庭にある鍋で綺麗な月が撮影できる!?いつか役に立つかもしれない面白ライフハックが話題
2021.3.3
なんて美しい満月の写真!神秘的でうっとり見惚れてしまいます。 実はこちら、Twitterユーザーの太陽(@DVtaiyou)さんが家庭にある鍋を使って撮影したものなんです。一体どん…


関連記事リンク(外部サイト)

水面を歩ける?!「レンカク」と呼ばれる鳥の仲間たち!!
日本人には見慣れたものが外国人には異様に見えていた!?元留学生の台湾人イラストレーターが描いた漫画が興味深い
おいしい「ケバブ」ってどこの国の料理?なんの肉を使っているの?シシケバブとドネルケバブの違いは?

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【ライフハック】錠剤の薬を半分に割る方法。あなたは知ってた?
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。