【毎日のリスク対策に】1日3錠の健康習慣『発酵ローヤルゼリー イミュニ Bee』を試してみた
美容や健康分野で注目を集めるローヤルゼリー。ローヤルゼリーは40種類以上の栄養素をバランス良く含むパーフェクトフードとも呼ばれているが、2020年8月、このローヤルゼリー中の10-ヒドロキシデカン酸(以下デカン酸)が免疫細胞の一種に作用することが発見された。「ローヤルゼリーキング」などを販売する山田養蜂場はこの成分を容易に摂取できるようにした『発酵ローヤルゼリー イミュニ Bee』を新発売。その詳細をご紹介しよう。
デカン酸がもたらす作用とは?共同研究により食品で初めて発見!
山田養蜂場株式会社(岡山県苫田郡)は、ローヤルゼリーやプロポリスなどミツバチ産品を通じて多くの人の
昨年8月、みつばち健康科学研究所は熊本大学大学院生命科学研究部にて環境分子保健学分野を研究している三隅将吾教授との共同研究により、ローヤルゼリーに含まれる「10-ヒドロキシデカン酸」(デカン酸)が腸管免疫の発動起点M細胞に作用する物質であることを発見。希少なデカン酸をより効率よく摂取できるよう開発が進められてきた。
そうして完成したのがデカン酸を2倍※含有した『発酵ローヤルゼリー イミュニ Bee』(90粒 ビン入り・希望小売価格 税抜8,000円・2021年1月12日発売)である。通常、デカン酸はごくわずかしか含まれていないが、
独自の変換技術でローヤルゼリーに含まれている類似成分デセン酸(10-ヒドロキシ-2-デセン酸)をデカン酸に変換し、自然由来のまま含有量をアップさせた特別なサプリメントだ。
※山田養蜂場商品「酵素分解ローヤルゼリーキング」との比較
難しい話が並んでしまって申し訳ないが、要するに腸の免疫のキーマンであるM細胞に作用するデカン酸を2倍※含んだサプリメント、というわけ。
※山田養蜂場商品「酵素分解ローヤルゼリーキング」との比較
また、その他にも免疫力との関係に注目が集まっているビタミンDを1日の接種目安量である3粒中に30μg配合しており、丈夫な身体作りをサポートしてくれる。
1日3粒の錠剤タイプ。飲みやすさは?
デカン酸が2倍入ってとても魅力的だと分かったが、飲みやすさなどはどうだろうか。
1日の目安は3粒。錠剤タイプとなっているので、水と一緒に服用する。
ほぼ無味無臭で直径は約10.1mmと少々大きいが、角がほとんどなく薄いのでツルっと飲みやすい。他の錠剤もこのタイプにしてほしいくらいだ。これなら毎日続けられそう。
瓶タイプ(税抜 8,000円)と袋タイプ(税抜 7,900円)があるので、目的に合わせて購入してみてほしい。毎月1袋お届けの定期購入ならお得に購入できる。発売は同社オンラインショップにて。
関連記事リンク(外部サイト)
デザートや料理に自由自在⁈ 沖縄県産黒糖入り『黒みつ』はハチミツ・オリゴ糖もプラスしたカラダ想いのやさしい甘さ!
まだまだ油断ができない。不安な時期の対策に! みつばちの天然バリア「プロポリス」に迫る!
野菜不足の救世主!『ベジタフル 野菜カレー / キーマカレー 中辛』を食べて1日分の緑黄色野菜をゲット!
仙台パルコ本館に「寝かせ玄米と日本のいいもの いろは」がオープン決定!期間限定オープンセールや数量限定セットが販売
『世界の玄米ごはんシリーズ』玄米は和食だけじゃもったいない! 韓国&イタリア料理への提案
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。