「お湯が水より早く凍る」って本当?ムペンバ効果が生み出すアートが凄い!

「お湯が水よりも早く凍る」と聞いても信じられない方は多いのではないでしょうか?
実は「ムペンバ効果」と言われる科学的知識を利用すると、お湯が水よりも早く凍る不思議な現象が確認できるんです。
今回はムペンバ効果を利用した面白い科学実験をご紹介していきます♪
ムペンバ効果が生み出すアートが凄い!
「ムペンバ効果」という言葉を聞いたことがある方はあまり居ないのではないでしょうか?
ムペンバ効果とは「特定の状況下では高温のお湯の方が低温の水よりも短時間で凍ることがある」という物理学の知識の一つ。
私達の感覚では熱いお湯が水よりも早く凍るなんてありえないと考えてしまいますが….実際に映像で見ていきましょう。
ムペンバ効果は神秘的!?
実はムペンバ効果の実験は非常にアーティスティックで神秘的な様子を見せてくれることで知られています。
こちらの映像は極寒の地、アラスカにて。
動画冒頭、お湯が入ったカップを持った男性が空中に向かってカップのお湯をまくと
出典:YouTube
一瞬でお湯が凍結してまるで氷の煙のように空中に広がります。

出典:YouTube
太陽光に氷が反射することで神秘的なアートになっています。
出典:YouTube
動画はこちら
次にご紹介する映像は更に大規模な実験です。
動画が撮影されたのは真冬のカナダにて。

出典:YouTube
桶いっぱいのお湯を持った男性が画面中央に来ると

出典:YouTube
同じく空中にお湯を一気にまいていきます!
お湯は一瞬で細かな氷となり空中に広がり、神秘的な光景を見せてくれます。
動画はこちら
ムペンバ効果が生み出すアートは本当に素晴らしいものです。
失敗したら大惨事…絶対に真似はしないで!
この映像を見て「ムペンバ効果試してみたい!!」と考えた好奇心旺盛なあなた。
気持ちは分かりますがムペンバ効果をご自身で試すこちは絶対に避けて下さい。
ムペンバ効果が動画のように現れるには気温、お湯の温度、外的要因など様々な要素が重なって初めて見られるものです。
実際に失敗した例は多々。
こちらの男性は知識がそれほどないまま、何故か裸でムペンバ効果の実験を行ってしまった様子。
例にならってお湯を空中にまいていきますが….

出典:YouTube
お湯の一部は凍結せずに男性の体にそのままかかってしまいました。
出典:YouTube
裸に熱湯を浴びた男性の苦痛を想像するだけで身震いしてしまいますよね。
動画はこちら
このようにムペンバ効果の実験は失敗することで大惨事を招く可能性も大いに存在しますので、絶対に真似はしないでください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube
関連記事リンク(外部サイト)
自分でフェラーリ作っちゃった!スーパーカーを本気でDIYするベトナムのYouTuberが面白い!
悪口で使われる「のろま」、その由来は演劇に使われた人形にある?!
マジかよっ!?同じ家にいるはずなのに・・・一瞬目を疑ってしまう驚愕の光景が話題に!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。