「めっちゃ欲しい」「こんなデザインだったらテンション上がる」 創作デザイン『和ジャージ』イラストがステキすぎる

access_time create folderエンタメ

イラストレーター・服飾デザイナーで、和装を現代に取り入れた創作ファッションのイラストをTwitterなどで発表している花月さん(@haruharu_sunny)が「ちょっとありそうな和ジャージ」として、公家が着ていた狩衣モチーフや着物風のVネックなどのデザインを公開。25000以上のRTと約170000の「いいね」を集めて、「素敵」「めっちゃ欲しい」という声が多数寄せられています。

白と紺のシンプルな配色で、背中にたすき掛けのようなプリントがされているVネックシャツに、狩衣の袖のラインにゆったり感があるジャージ、袴風のパンツに長ズボン。絞って履くとより和が強調されます。

花月さんによると、「フォロワーさんからのリクエストに『運動する際にも可愛くてかっこいいお洒落なジャージ』と頂いたことがきっかけでした」というこの和ジャージ。「そこから中高生のジャージをイメージし、体育や部活がより楽しくなるような和風デザインを構想しました」と語ります。「こんなデザインだったらテンション上がる」「これで武道やったらカッコよくなりそう」「部屋着としてもばっちり」といった反応が多数寄せられたことには、「本当に大きな反響があり、びっくりと嬉しさでいっぱいで、ずっとそわそわしています。見るだけでなく、実際にあったら……という想像まで楽しめる絵を描けたことが嬉しかったです」と感想を寄せてくれました。

「日本に和服の文化が強く残り続けたらどうなっていたんだろうと考えたのがきっかけ」で現代創作和服のイラストを描くようになったという花月さん。「洋服の着やすさや素材を取り入れつつ、和服の形を崩さない“和洋服”があったら素敵だなと思い描き始めました」といいます。2021年3月17日には初画集となる『現代創作和服 花月作品集』がKADOKAWAから刊行予定。「これからも、日常にワクワクとドキドキをお届けするイラストを描いていけるよう頑張ります!」とのことなので、その自由な発想の和モチーフなデザインを期待したいところです。

※画像はTwitterより
https://twitter.com/haruharu_sunny [リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「めっちゃ欲しい」「こんなデザインだったらテンション上がる」 創作デザイン『和ジャージ』イラストがステキすぎる
access_time create folderエンタメ

ふじいりょう

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。

ウェブサイト: https://note.com/parsleymood

TwitterID: ryofujii_gn

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。