NTTドコモ、「docomo Wi-Fi」のエリア拡大を発表、JR東日本の中野駅/高崎駅/松本駅でも利用可能に

NTTドコモが2月20日に同社の公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」の提供エリア拡大を発表しました。今回のエリア拡大では系2,311箇所の新規エリアで利用可能になりました。セブンイレブンやローソンなどのコンビニ、モスバーガーやケンタッキーなどの飲食店の拡大はいつも通り。駅では、JR東日本の御徒町駅北口・地下鉄出口、高崎駅駅、小山駅駅、松本駅、上野駅広小路口、中野駅、潮見駅、京王競馬場線の府中競馬正門前駅、京王線の高幡不動駅、中河原駅、長沼駅、東府中駅、南平駅、百草園駅、分倍河原駅、平山城址公園駅、北野駅、京成本線の新三河島駅で開始されました。このほか、三井アウトレットパークや北海道のとかち帯広空港などでも利用可能になっています。docomo Wi-Fiは、駅や空港などの公共施設、カフェやファーストフード店などのショップで利用できる公衆無線LANサービス。NTTドコモ契約者の場合、パソコン(My docomoから)やiモード、spモードのWEBサイトから申込むと最短で当日に利用できるようになります。Source : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
ソフトバンク、スマートTVサービス「SoftBank SmartTV」を本日より開始
ASUS、2月25日にMWC 2013のプレスカンファレンスを開催、特設ページで”次のモバイル トランスフォーメーションを解き放つ”と予告
HTC One用純正アクセサリーの情報、スタンドにもなるフリップケースなどあり

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、「docomo Wi-Fi」のエリア拡大を発表、JR東日本の中野駅/高崎駅/松本駅でも利用可能に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング