Archos、Androidスマートフォン「Archos 35 Carbon」「Archos 48 Platinum」「Archos 52 Titanium」を開発中との噂

フランスのタブレットメーカー ArchosがAndroidスマートフォンを発売する計画を進めているとフランスのWEBサイト minimachines.netが伝えています。Archosは小型PMPやタブレットを中心に製品を開発している企業で、スマートフォンは発売されたことがないので、情報が正確であれば、同社初のスマートフォンになるかと思います。同サイトが発表前にリークしたArchosの11.6インチタブレット「Archos 116 Platinum」の情報が正確だったことを考えると、スマートフォンに関する情報の信憑性は高いと思います。Archosが開発しているスマートフォンは、3.5インチ画面の「Archos 35 Carbon」、4.8インチ画面の「Archos 48 Platinum」、5.2インチ画面の「Archos 52 Titanium」の3機種とのことです。Archos 35 Carbonは3.5インチ480×320ピクセルのIPS液晶、1GHzのシングルコアCPU、512MBのRAMとROMを搭載し、デュアルSIMに対応した小型のエントリーモデル。発売時期は4月で、価格は€90程度とされています。Archos 48 Platinumは、4.8インチ1,280×800ピクセルのIPS液晶、MT6589 1.7GHzクアッドコアプロセッサを搭載したハイエンドモデル。発売時期は5月で、価格は€249程度とされています。Archos 52 Titaniumは5インチ800×480ピクセルのIPS液晶、1.2GHzのデュアルコアプロセッサ、512MBのRAM、4GBのROM、2,200mAhバッテリーを搭載した大画面モデル。発売時期は4月で、価格情報は伝えられていません。Source : minimachines.net
●(juggly.cn)記事関連リンク
CyanogenMod 10.1がAndroid 4.2.2にアップデート、HTC One XL/One S/Evo 4G LTE用のNightlyビルドも配信開始
QualcommのSnapdragon 600/800がOpenGL ES 3.0の認証を取得
Xperia Z SO-02Eの飛散防止フィルムを剥がしてみた、ドコモロゴとSONYロゴが消える

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。