グリーンエージェント、容量5,000mAh・タブレットの充電も可能なモバイルソーラーバッテリー「mobile solar 5000」を2月15日に発売

グリーンエージェントは2月7日、太陽光で蓄電可能・ほとんどのスマートフォン・タブレットの充電が可能なモバイルバッテリー「mobile solar 5000」を発表しました。発売日は2013年2月15日。価格は4,980円。mobile solar 500は、本体サイズ123×63×15mm、質量145gのスマートフォン1台分の大きさに、容量5,000mAhのリチウムイオン電池を備えたモバイルバッテリー。本体上面にソーラーパネルが取り付けられており、太陽光のエネルギーで蓄電することができます(快晴時6時間でiPhone 5の30~40%の蓄電が可能)。もちろん、USB電源からの蓄電にも対応しています。モバイルバッテリー本体には出力用USB端子が2つあり、同時に2台の端末を充電できます。出力電流が5V/2.1Aと大きいので、スマートフォンだけではなく、タブレットも充電可能です。また、microUSB(Android用)とApple 30ピン(iPhone 4S/iPad第3世代まで)のケーブル・コネクタも装備しているので、各端末用のケーブルを別途用意する必要はありません(iPhone 5やiPad miniの充電にはLightningコネクタ変換アダプタが必要になるでしょう)。対応機種は同社の公式サイトで確認できます。Source : グリーンエージェント
●(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、「ARROWS ef FJL21」のソフトウェアアップデートを開始、タッチパネルが反応しない・音声通話の着信が失敗する事象を改善
HTC M7、フランスでは3月8日に発売、価格は€649、Phone Houseの内部資料が流出
ASUS、Nexus 7モバイル通信対応モデル(HSPA+版)を2月9日に国内発売

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。