Samsung、TouchWiz非搭載のGalaxyスマートフォン「Galaxy Discover」を米国で発売

Samsungが米国でTouchWiz非搭載のGalaxyスマートフォン「Galaxy Discover(SGH-S730)」を発表しました。Samsung端末の多くは同社独自のカスタムUI「TouchWiz」や独自機能・Hubアプリがプリインストールされて販売されていますが、今回発表されたGalaxy Discoverには標準状態に近いAndroid 4.0(ICS)を搭載しただけのカスタマイズの少ない仕様となっています。ディスプレイは3.5インチ480×320ピクセルのTFT液晶、プロセッサはMSM7225A 800MHz、内蔵ストレージの容量は2.7GB、カメラは背面に300万画素CMOSを搭載。バッテリー容量は1,300mAh。本体サイズは116mm×61.4mm×11.4mm、質量は124g。対応周波数はGSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA/HSDPA 7.2Mbps(850/1900MHz)。標準Android 4.0で販売されることについては、開発コストの削減のためにTouchWiz等を削った、あるいは、スペックが低いので乗せられなかったといった理由があるのではないかと思います。Galaxy Discoverは米国キャリア Net10、Straight Talkにて取扱われます。Source : Samsung USA
●(juggly.cn)記事関連リンク
Twitterの公式Androidアプリがv3.7にアップデート、コンテンツの表示速度が向上、各タブのコンテンツの表示方法が変更、タイムラインのリンクがタップ可能に
LG、新スマートフォンシリーズを近く発表?Facebookページで予告
HTC、2013年モデルでは、”新しいカメラとサウンド体験の提供”を約束

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。