大人から子どもまで無邪気に遊べる!! 『魔法学園のフシギな宝探し』を体験してきたよ

3月31日までの期間限定で開催される、アーバンドックららぽーと豊洲の『魔法学園のフシギな宝探し』に参加してきた。『魔法学園のフシギな宝探し』とは、三井不動産レジデンシャルが開催する大人から子供まで楽しめるユーザー参加型リアル宝探しイベントである。なんでも、住所・氏名などアンケートを記入するだけで無料でいつでも参加でき、特に子どもたちに大人気とか。このイベントは本来の学校のように、1学期、2学期、3学期に分かれて謎解きを進めていくイベントで、今まで1学期と2学期しか発表されていなかったのだが、2月初頭より3学期が実装され、1学期から3学期まで、ぶっ通しで挑戦することができる。早速筆者もチャレンジしてきたので、是非皆も参加してきてほしい。

受付はららぽーと豊洲1Fにある、ワクワクステーションにて行われる。ここで、アンケートに答えて、魔法学園に入学し、魔法学園学生証をもらおう。


※写真は左から1学期シール、2学期エコバッグ、3学期タンブラー※
そして、学生証を受け取ると同時に魔法学校の入学祝いとして記念品がもらえる。記念品は1学期、2学期、3学期と学期ごとの謎を解くたびに受け取れるぞ。謎を解いていくごとに学生証にスタンプが押されて進級してしていき、もらえる記念品も豪華になっていく。

そして、なんと全ての謎を解くと600万円の豪華景品が当たる抽選に参加できる!! 夢と期待をカバンにしまい、筆者は冒険の旅へ出るのであった。
いざ宝を求め冒険へ!!


入学手続きを済ませると、問題の書いてある冊子が渡される。これを頼りに謎解きをしていくのだが、最初は比較的カンタンな難易度に設定されており、無理なく進められるようになっている。まずは「龍の北の港で天に昇る龍の腹に○○を隠す」と書かれていたのでそれを探すことに。キーワードと、地図に書かれている場所を頼りに「ここらへんかなー?」と探していると……あ、あった!!

一人でキャッキャと大喜びしながら早速宝箱を開けてみることに。

中には次の問題に進むためのキーワードが書かれているので、忘れずにメモして次に進もう!


一つ見つけるとコツをつかめるのか、順調に宝箱をゲットしていく筆者。しかし、難易度が徐々に上がっていくだけでなく、自分より進んでいる子どもたちを見かけると悔しくなり、競争心をくすぐられる。

必死に宝箱を探し、筆者は結構なスピードで1学期と2学期をクリア!!(ちなみにクリア時間には個人差があるようだ)。 このまま順調に3学期もクリアする予定だったが、探す範囲がどんどん広くなる。ららぽーと豊洲の外へ出ることも多くなり、問題が難しくなってきた。


しかし、外に出ると気分転換にもなるのがポイント。うーんうーんと、頭を悩ませているところに、豊洲のキレイな景色や、ドッグランで遊んでいる可愛らしい犬、普段注意して見ていなかった物などを見ると視点が変わってくる。問題に結びつくような想像や意欲が沸いて来た。なんだか力をもらえるような景色を見ながら、コツコツと問題を解いていくこと数時間……。

見事に全問題をクリアし、スタンプをすべて埋めることができた!! 謎解きというゲームの性質上、どのような場所に何かがあるという具体的な場所やヒントをここで書くことはできないが、まず隅々まで問題文を読み、探索すること。自分が見た物・触れた物を感性で受け止め、先入観に捕らわれずに解いていくことが大事だと感じた。
最初こそは「景品が欲しいなー」という考えが頭にあったが、途中からそんな考えは頭にはなく、楽しさと問題を解いた時の快感で興奮状態になって「次、次ー!」と、子供心に帰ってとても楽しめた。筆者はこういったリアル宝探しは初めてであったが、『魔法学園のフシギな宝探し』の問題は敷居もそこまで高くなく、無理なく誰でも楽しめる内容となっている。皆さんも是非お友達を誘ってららぽーと豊洲に遊びに行ってみてはいかがだろうか。
魔法学園のフシギな宝探し〜学園七不思議の謎を解け!〜|東京ウォーターフロント
http://www.takarush.jp/promo/waterfront/

滋賀県出身流れ者すこやか山田参上! 色んなメディアや政治、省庁関係、あなたの気になることにブッコんで行くんで夜路死苦!! コテコテの関西人です。元アウトローです。昔はママチャリで東京に行く等無茶な事をしていました。http://gundori.tabigeinin.com/ 重度の2ちゃんねらーです。格闘技と女性が大好きです。
TwitterID: @damian_0522
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。