HTC、”Ultrapixels”イメージセンサーを新型スマートフォン”M7”から採用

HTCは、今月19日に発表される見込みの新型スマートフォ”M7”から”Ultrapixels”と同社が呼ぶ新しい撮像素子を採用するとPocket Lintが伝えています。これまで”M7”には1,300万画素の撮像素子が採用されると噂されてきました。同サイトによると、”M7”で初採用となる”Ultrapixels”イメージセンサーでは、430万画素の撮像素子を3層重ね合わせたもので、従来の撮像素子と比べて、色の再現性が良く、周囲の画素との合成による細部の潰れもないことからより鮮明に撮影できると言われています。各層の画素数をすべて足し合わせると1,300万画素に近づきますが、”Ultrapixels”センサーでは、撮像素子全体で単一の画像を生成するので、430万画素より大きいサイズの画像は生成できないと言われています。技術的にはシグマのデジタルカメラで採用されているFoveon X3センサーに似ているとされています。Source : Pocket-Lint
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google Nexus 10国内版の販売がようやく開始
Sony Mobile、Xperia V LT25iのAndroid 4.1.2(Jelly Bean)へのアップデートを配信開始
Samsung、MWC 2013でGalaxyブランドの新製品を発表、マスコミらに招待状を送付

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。