Intel、ケニアでAtom Z2420を搭載したエントリーレベルのAndroidスマートフォン「Yolo」を発売

Intelは現地時間1月24日、ケニアの通信キャリア Safaricomよりアフリカ市場初のIntelプロセッサ搭載スマートフォン「Yolo」が発売されたと発表しました。Intelブランドのスマートフォン「Yolo」は、IntelがCES 2013で発表した新興市場向けAtom Soc「Z2420」を搭載したAndroidスマートフォン。Safaricomより10,999シリング(約11,400円)で販売されています。端末価格には500MBのパケット通信量がバンドルされています。Yoloのレビュー記事を公開しているTechWeezによると、Yoloは、3.5インチHVGA解像度のTFT液晶、1.2GHz駆動のAtom Z2420プロセッサ、512MBのRAM、4GBのROM、Micro SDカードスロット、500万画素のリアカメラ、1,500mAhバッテリーを搭載。Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v2.1+EDR、ワイヤレスディスプレイ(WiDi)、HSPA+ 21Mbpsに対応。筐体サイズは110.5 mm×61 mm×12.6 mm、質量は132g。スペック的にはエントリーレベルといった感じですが、Antutuのベンチマークテストでは、トータルスコア12365点を叩き出しています。

●(juggly.cn)記事関連リンク
「Chrome Beta for Android」がv25.0.1364.47にアップデート、試験運用機能オプション「chrome://flags」をサポート
上海問屋、Androidスマートフォンの画面をPCにミラーリングするUSBケーブルを発売
Android版「Skype」がv3.1.0.6458にアップデート、タブレットにおいて音声・ビデオ通話の縦向きモードに対応

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。