かぼちゃのクッキーレシピ!親子で作るクリスマスリースクッキー

access_time create folderグルメ
かぼちゃのクッキーレシピ!親子で作るクリスマスリースクッキー

料理研究家の高橋千帆さんに、かぼちゃのクッキーを紹介していただきます。リースをかたどった、とてもかわいいクッキーはクリスマスにぴったり。子どもといっしょに作ってみてはいかがでしょうか。

かぼちゃとシナモンのクリスマスリースクッキー

かぼちゃの甘みと、シナモンの香りがアクセント。生地の型抜きやドライフルーツ、ナッツのデコレーションなどを親子で楽しんでください。

材料(直径6.5㎝のドーナツ型 約10個分)

かぼちゃ(皮をとったもの※):80g

無塩バター:50g

砂糖:40g

塩:小さじ1/4

シナモンパウダー:小さじ1/2

薄力粉:80g

片栗粉:40g

ドライフルーツ:適量

ミックスナッツ(無塩):適量

※かぼちゃの切り方、皮のむき方はコチラ

作り方

<準備>

オーブンは170℃に予熱しておく。

バターは室温に戻しておく。

薄力粉、片栗粉を合わせ、ふるいにかけておく。

かぼちゃは一口大に切り、蒸し器に入れて火にかけ、強火で5分ほどやわらかくなるまで蒸す。

memo

・電子レンジを使用する場合は、600Wで2分ほど、様子を見ながらやわらかくなるまで加熱します。

1を温かいうちにザル(うらごし器などでも可)に入れ、下の写真のようにゴムベラなどを使ってうらごしし、なめらかにする。

蒸したかぼちゃをうらごししてなめらかにする

ボウルにバター、砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ合わせる。ホイッパー(泡だて器)などを使うと簡単。

3に温かいままの2と、塩、シナモンパウダーも加え混ぜ合わせる。

4にふるっておいた薄力粉、片栗粉を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

5をひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で1時間ほどねかせる。

おいしく作るコツ

生地をねかせておくことで、型抜きしやすくなります。

6を取り出し、麺棒を使って5mmほどの厚さに生地を伸ばす。型(※)で抜き、オーブンの天板にオーブンシートを敷き、間隔をあけて並べる。

memo

・型(※)は、直径6.5cmのドーナツ型を使用(下の写真を参照)。
・ドーナツ型を使うと、きれいな丸型に抜けます。

直径6.5cmのドーナツ型

7にドライフルーツ、ナッツを飾る。

おいしく作るコツ

・ドライフルーツやナッツのトッピングは、生地にしっかりと押さえつけましょう。のせただけだと、焼き上がるまでにトッピングが取れてしまいます。
・子どもといっしょに、自由にいろいろなトッピングを楽しんでみてください。

170℃に予熱しておいたオーブンで13~15分、さらに180度で3~5分焼く。冷めるまで天板にのせておく。

ご使用のオーブンにより、熱の通り方が異なります。焼き加減を見ながら調節してください。

最後に

子どもと一緒にリースクッキーを作って、クリスマスを楽しんでください。

高橋千帆

高橋千帆/Chiho Takahashi

料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー

1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram

[かぼちゃ]簡単な切り方と冷凍保存のポイント

[かぼちゃ]簡単な切り方と冷凍保存のポイント

甘味があり、子どもにも人気のかぼちゃ。ビタミンAのもととなるβ-カロテンや、ビタミンC、Eが比較的多く含まれています。食用のかぼちゃには大きく分けて「日本かぼちゃ」「西洋かぼちゃ」「ペポかぼちゃ」があります。現在、流通量が多いのは「栗かぼちゃ」と呼ばれる西洋かぼちゃの一種です。

最終更新:2022.12.22

文・写真:高橋千帆
監修:高橋千帆、カゴメ

  1. HOME
  2. グルメ
  3. かぼちゃのクッキーレシピ!親子で作るクリスマスリースクッキー
access_time create folderグルメ
VEGEDAY powered by KAGOME

VEGEDAY powered by KAGOME

カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。

ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。