Acerの新型7インチAndroidタブレット「ICONIA B1」が台湾やドイツで発売開始(開封映像あり)

先週のCES 2013で発表されたAcerの新型Androidタブレット「ICONIA B1」。発表から1週間しか経過していませんが、台湾やドイツなど海外では既に販売されています。ICONIA B1は、7インチWSVGA解像度のタッチパネルとMediaTek MT8317 1.2GHzデュアルコアプロセッサを搭載した小型タブレット。低価格なところがこの製品の売りとなっており、台湾では4,990台湾ドル(約15,000円)、ドイツでは€122(約14,500円)と、発表文通り安い価格で販売されています。RAM容量は512MB、内蔵ストレージの容量は8GB、外部メモリはMicroSD/Micro SDHC(最大32GB)に対応。カメラは前面に30万画素CMOSを搭載。リアカメラは非搭載。ワイヤレス機能はWi-Fi b/g/n、Bleutooth v4.0に対応。3G通信機能は無し。外部端子類は、3.5mmオーディオジャック、microSDカードスロット、micro USB端子、マイク、スピーカーを搭載。バッテリー容量2,710mAh。本体サイズは197.4mm×128.5mm×11.3mm、質量は320g。ドイツのガジェット系ブログ nDevilがICONIA B1の開封&ハンズオン映像を公開していました。Source : Sogi、nDevil
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia Zにはディスプレイカラー調節機能が搭載
Opera新開発のWEBブラウザ「Opera Ice」がAndroid/iOS向けに今年2月にもリリースされる見込み(動画あり)
超便利なAndroidアプリのバックアップ・同期ツール「Carbon」、ROM Managerの開発者が公開

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。