【クイズ】デキる先輩が語る「新人教育の本当の意義」がカッコ良すぎる件

今回は中村圭@天パのコピーライターさんが投稿した「先輩の超カッコイイ一言」にまつわる人気のツイートをご紹介します!いつも色々な事を教えてくれる先輩が、後輩に語った「教えることの意味」が格好良すぎる!これぞ理想の先輩像といった感じです?
今回はクイズ形式で「?」のワードを予想しながら楽しんでください!ヒントもありますよ!
twitter.com@keiokei
ヒント:Twitterの反応を見る↓
勉強とかの教えれる人は本当に上手い人って聞いたことありますからそんな感じですかね?
— いしだ (@dezifan) October 1, 2018
こんな風にナチュラルに言ってもらえると、とても腑に落ちやすい。「教えるのが苦手なので」と言う人たちにとっても、伝えやすい。
— 田中勇/DANK/鳥貴族 (@IsmTnk) October 1, 2018
人に教えていいのは
①教えることで、自分の頭が整理されて、逆に理解が深まること
②なにがわからないのか、自分が知るきっかけになる
③有益な情報を伝えることで、よろこばれること
出し切るというのは、またいろいろ入ってくるのでいいですよ!— 穂積 優徳 (@hozumi_yutoku) March 4, 2019
まだ問題を確認していない方はこちらから!
いつもアドバイスをくれる先輩が言った一言
新人時代、よくアドバイスしてくれるコピーライターの先輩がいた。
一緒に飲んだとき「なんでそんなに教えてくれるんですか?抜いちゃいますよ」と生意気なことを言った僕に、
先輩は「バカだな。教える方はもっと上手くなるんだよ」と返した。
教えることの大切さを教えてもらえた夜だった。
— 中村圭@天パのコピーライター (@keiokei) September 30, 2018
い、言ってみてぇ~?✨✨✨
誰かに教えることで、あらためて学ぶことってありますよね。この先輩も、自分の知識を後輩に教えることで、自分もいろいろなことを学んでいたのでしょうね。本当に格好いい先輩です。こんな先輩なら、後輩もどんどん育って行きそうですね✨
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
【完璧な切り返し】大泣きの赤ちゃんと謝るお母さんを救ったユーモアとは?
YouTuberに届いた「自撮りくれ」のメッセージ←対応が神すぎて笑ったw
【自毛植毛60日後】手術に成功したのも束の間、人生最大のハゲに…。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。