ギャル語じゃなかったの!?鹿児島弁辞典に『あげぽよ』が載っていた!
出典:Twitter
※こちらは2018年の記事を再編集したものです。
全国の方言でも難解な方言としても有名な鹿児島弁ですが、なんとその中にギャル語が入っていると話題になっています!
Twitterユーザーのじゃいこ(@jaytoy89)さんが叔父からもらったというこちらの鹿児島弁辞典。
そこにはなんと、ギャル語で有名な『あげぽよ』という言葉が載っていたのです!
ギャルの間では”テンションが上がっている状態”を「あげぽよ」と言っているみたいですが、鹿児島弁ではどのような意味なのでしょうか!?
あげぽよは鹿児島弁!?
▼ じゃいこさんの投稿がこちら
叔父にもらった鹿児島弁辞典。
知らなかった…
「あげぽよ」がギャル語じゃなくて鹿児島弁だったなんて、知らなかった…#あげぽよ #鹿児島弁 pic.twitter.com/2YvJF4Q1Vd— じゃいこ (@jaytoy89) 2018年2月16日
出典:Twitter
鹿児島弁では、上気を意味すると書かれています。意味合い的にも今使われている「あげぽよ」とピッタリ一致します!
なんと!さげぽよもあった!
ちなみに「あげぽよ」の反対の意味で使用される『さげぽよ』もありました。
これはもう、鹿児島はギャルの聖地ってことでいいのかも!
「気」を「ぽよ」と言う地域でもあるのかと思って見たらまさかの、、、#さげぽよ #鹿児島弁 #鹿児島弁辞典 pic.twitter.com/9rKAfPgQVK
— じゃいこ (@jaytoy89) 2018年2月19日
出典:Twitter
こちらも意味的にはピッタリ!本当に鹿児島ではこのような表現を使っていたのでしょうか?
このように辞典には載っていますが、本当に鹿児島の方言なのかどうかは投稿者のじゃいこさんも分からないそうです。
ちなみに真偽の程はわかりませんので悪しからず…
— じゃいこ (@jaytoy89) 2018年2月17日
<投稿を見た人たちの反応は…>
田舎の良い点に着目してほしみ。垢抜けない人をアゲマンと呼べる機運ある。
「してください」より沖縄弁「しましょうね」が使いやすいのも全国に広まってません?
出典:Twitter
屈強な薩摩武士「あげぽよにごわんど!」
出典:Twitter
唐芋語は、ネイティブな叔母や母持つ者でも難解ですよ。(笑)
出典:Twitter
鹿児島は未来に生きてるなぁ。
出典:Twitter
いかがでしたか?投稿された写真をよーく見ると、ギャル語ではありませんが私たちがよく言う「仕事をこなす」の『こなす』も鹿児島弁なんですね。知らなかった!
私たちの日常で意外と普通に鹿児島弁を言っていたりするのかも!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter
関連記事リンク(外部サイト)
ニャンコは狭い場所を好むけれども、まさかそこに入ろうとするとは思わなかった(笑)
テレビに映っている鳥を捕まえようとした!?ニャンコが見せた驚きの行動に爆笑(笑)
【泣ける動画】不器用な父が練習したピアノを娘の結婚式でサプライズ披露!亡き母との想い出が蘇る・・・
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。