ソフトバンク、スマートフォンを利用する青少年向けのフィルタリングサービス「スマホ安心サービス」を2013年2月以降に提供開始

ソフトバンクは12月10日、同社のスマートフォンを利用する青少年を対象とした新たなフィルタリングサービス「スマホ安心サービス」を2013年2月以降に提供開始すると発表しました。「スマホ安心サービス」は、青少年のスマートフォン利用の安心・安全化を目的としたサービスで、学齢別(小学生向け・中学生向け・高校生向け)の設定により、学齢に見合った制限が自動的にかかる点が特徴となっています。機能はアプリの起動を制限できる「アプリフィルタリング」、青少年には適さないとされるWEBページへのアクセスを防止する「ウェブフィルタリング」の2点(有料でのオプションサービスも検討されているそうです)。アプリの起動を制限できるサービスとしては、以前より「あんしん設定アプリ」が提供されていますが、今回の新サービスでは、デジタルアーツの分類リストに基づいてアプリを自動で判定し、学齢別にアプリの起動を制限できるようになるなどの工夫が施されています。「スマホ安心サービス」の月額利用料金は無料ですが、利用するには「S!ベーシックパック(月額315円)」への加入が必要となっています。Source : ソフトバンク



(juggly.cn)記事関連リンク
ヤフー、Android版「Yahoo!トピックス」と「Yahoo!ヘッドライン」に緊急ニュース速報をプッシュ通知する新機能を追加、間近に迫った衆院選の情報も配信予定
NTTドコモ、「docomo Wi-Fi」の提供スポットを4,985箇所追加
LG Optimus G2のウワサ:5.5インチ1,920×1,080ピクセルのディスプレイを搭載

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ソフトバンク、スマートフォンを利用する青少年向けのフィルタリングサービス「スマホ安心サービス」を2013年2月以降に提供開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。