ハーマンミラーのゲーミングチェア!「セイルチェア」にゲーミングエディションが登場

ハーマンミラーのゲーミングチェア!「セイルチェア」にゲーミングエディションが登場

「アーロンチェア」が有名なアメリカのオフィス家具メーカー「ハーマンミラー」から、「セイルチェア」のゲーミングモデル「ゲーミングエディションセイルチェア」が発表されました。
ハーマンミラーの日本公式サイトでは近日入荷予定とされており、価格は96,800円(税込)となっています。

豊富なカラーバリエーションから選択可能

ハーマンミラーのゲーミングエディションセイルチェアは、ハーマンミラーのグローバル公式ストアによると、アームレストを2種類の高さから選択できるほか、サスペンション(背もたれ、レバー部)や座面のカラーを選択して購入が可能となっており、今後もカラーバリエーションが追加されていく予定となっています。
現在公開されているカラーは、座面が「BLACK」「SLATE GREY」の2色





 – Gaming Products from Herman Miller

サスペンションが「BLACK / RED」「STUDIO WHITE / RED」「NEON」「RED」「OCEAN DEEP」の5色となっています。

 – Gaming Products from Herman Miller

そのほか、グローバル公式ストアでは他にパープルの画像も確認できます。

ゲーミングエディションセイルチェア
ゲーミングエディションセイルチェア – Gaming Products from Herman Miller

funglr Games編集部メンバーを支えるセイルチェア

セイルチェア
セイルチェア – funglr Games

セイルチェアの通常モデルとゲーミングエディションセイルチェアの違いは、カラーリング以外には特に見受けられません。
funglr Games編集部でもハーマンミラーのセイルチェアを使用しているため、ゲーミングエディションセイルチェアの座り心地は自信を持ってオススメできます!
ハーマンミラーのゲーミングチェアはどれも20万円以上と値が張るモデルばかりでしたが、ゲーミングエディションセイルチェアは10万円以下で購入が可能です。
高級志向な方や一般的なゲーミングチェアとは違うモノが欲しい方、そしてもちろんハーマンミラーファンの方はゲーミングエディションセイルチェアの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
詳しくはハーマンミラーの日本公式サイトや公式グローバルストア(英語)からご確認ください。

© 2019 Herman Miller Japan
© 2020 Herman Miller, Inc.


関連記事リンク(外部サイト)

ある意味「光る」ゲーミングチェア?!タンスのゲンから金ピカの「CYBER GROUND ゴールドモデル」登場!
noblechairsから大人気ゲーム「Fallout」シリーズとコラボしたゲーミングチェア「HERO Fallout Vault-Tec Edition」が発売!
なんとロジクールGとハーマンミラーの共同開発!「エンボディゲーミングチェア」発売!最強ゲーミングチェアとなるか!?

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ハーマンミラーのゲーミングチェア!「セイルチェア」にゲーミングエディションが登場
Saiga NAK

Saiga NAK

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。

ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。