Google Playストアの売上規模で日本が米国を抜きトップに(App Annie調査)

 Google Playストアにおける国別の売上規模で、日本がこれまでトップだった米国を抜き初めてトップに立ったということがアプリストアの調査・分析などを手がけるApp Annieが公開した調査結果で明らかになりました。App Annieが公開した2012年11月期のアプリストア市場の調査結果によると、2012年10月の売上の国別シェアにおいて、米国は26%であるのに対して日本は29%。売上規模の変化を見ると、今年1月には米国の半分以下だった日本の売上規模は米国よりも高い成長率で推移しており、約10か月間で逆転したことが分かります。まさに急成長ですね。調査結果には、Apple App Storeの売上規模も含まれており、米国は全体の26%でトップだあるのに対して、日本は6%で3位という結果だったそうです。Google Playストア対Aooke App Storeとの売上規模の比較では、App Storeは前月からの伸びが0.7%であるのに対して、Google Playストアは17.9%と、成長率ではGoogle Playストアの方が勝っていますが、全体の規模としてはApp Storeの方がGoogle Playの4倍だったそうです。売上規模としてはかなりの開きがあります。Source : App Annie



(juggly.cn)記事関連リンク
Galaxy Note(GT-N7000)向けJelly Beanベースの公式ROM新バージョン「N7000XXLSA 」が公開
Xperia U / solaもJelly Beanにアップデートされる予定、Sony Mobileイタリア法人が明かす
NTTドコモ、通訳電話サービス「はなして翻訳」のAndroidアプリをアップデート、対面利用のサポート言語に7か国語を追加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google Playストアの売上規模で日本が米国を抜きトップに(App Annie調査)

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。