Huawei Honor 2(U9508)がFCCの認証を取得
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236185567944644910.jpg)
HuaweiのAndroidスマートフォン「Honor 2(U9508)」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「QISU9508」。Honor 2は、Huaweiの2011年のフラッグシップとなる「Honor」の後継となるAndroidスマートフォン。4.5インチ1,280×720ピクセルのIPS液晶、自社開発のK3V2 1.4GHzクアッドコアプロセッサ、2GBのRAM、800万画素の裏面照射型CMOSカメラを搭載するなど、Ascend D quadに匹敵するスペックを備えます。10月下旬に発表され、今月より中国で発売されています。認証は、GSM 850/1900MHz、WCDMA 850MHz(Band 5)/1700・2100MHz(Band 4)/1900MHz(Band 2)、Wi-Fi 2.4GHzのみ、Bluetoothの周波数で取得しています。米国ではT-Mobile・AT&Tの3Gネットワークで利用することが出来そうです。LTEでは認証を取得していません。Source : FCC
●(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、韓国でGalaxy Camera LTE対応モデルの発売を発表
エキサイト、白ロム・中古スマートフォンなどの販売情報紹介サービス「エキサイト白ロム・中古携帯」を開始
Galaxy Nexus "yakju"にもAndroid 4.2.1(JOP40D)へのアップデートが配信中
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。