用意するのはたまご3個だけ!? 理研ビタミン『わかめときくらげの玉子炒めの素』でパパっと一品!

 

 毎日献立を考えるのが大変、簡単にパパっと一品作りたい、そんな人におすすめなのがたまごが3個あればすぐに作れる『わかめときくらげの 玉子炒めの素』! 海藻を使ったメニューがワンパターンになりがちな人や、あともう一品欲しい時にもぴったり。本当にたまご3個で作れるのか、実際に作って食べてみた!

 

海藻を使ったメニューをもっと食べたい!

わかめの炒め物ってちょっと意外かも!

栄養豊富で低カロリーな海藻。毎日の健康や美容に、もっと海藻をとり入れたいと思いながらも、メニューになかなかバリエーションが思いつかなったり…そんな時の海藻メニューにおすすめしたいのが、理研ビタミン株式会社(東京都新宿区)が手がける海藻料理セット「きょうの海藻」シリーズ。

『わかめときくらげの 玉子炒めの素 』(乾燥具材5.6g/炒め調味料22g・希望小売価格 税抜210円・発売中)は、たまごを3個用意するだけ。

身近な食材を加えるだけで簡単に一品が作れるので、あともう一品欲しい時などにもおすすめだ。

サラダなどで食べることが多いわかめやきくらげを炒めて調理することで、ごはんがすすむヘルシーな玉子炒めになる。

中に入っているのは、乾燥具材とうま塩味の炒め調味料。

乾燥具材には、わかめ、茎わかめ、きくらげ、にんじんの4種類の食材が使われている。

炒め調味料には、なたね油やごま油が使われており、にんにくがきかせてある。

 

本当に簡単に作れるの? さっそく作ってみよう

作り方もたった4ステップと、とっても簡単!

まずは乾燥具材を水でもどそう。たっぷりの水で約10分。

10分経ったらざるにあけて、ギュっと水気を絞っておく。

熱したフライパンに大さじ1の油を入れて、溶いた玉子を中火でかき混ぜながら炒め、半熟になったら一旦火を止めよう。

ここでいよいよ、水で戻した具材と炒め調味料を加える。

あとは再び火で軽く炒めるだけ!

あっという間に一品完成。玉子と海藻の彩りも鮮やかで美味しそう! 

にんにくのきいたうま塩味が食をそそる。玉子のまろやかな甘みがあるので、大人も子供も好きな味。

水で戻した具材やふわふわ玉子の食感も楽しく、簡単なのに満足感があるのは嬉しい!

このまま温かいごはんの上にのせて、丼物にすればボリュームのある一品にもなる。ヘルシーですぐに作れるので、夜食などにもぴったり。

食物繊維、カルシウム、鉄分豊富な海藻をおいしくヘルシーに食卓へ。出来上がりの分量は2~3人分。

1袋使い切りで、味付けに迷うこともないので時短調理にもおすすめだ。

 

『わかめときくらげの 玉子炒めの素 』は、全国のスーパーなどで発売中。

The post 用意するのはたまご3個だけ!? 理研ビタミン『わかめときくらげの玉子炒めの素』でパパっと一品! first appeared on おためし新商品ナビ.

関連記事リンク(外部サイト)

世界が認めた“かき醤油”シリーズから『かき醤油仕立て 浅漬けの素』が新発売!
いつもの料理が”特丸”に。キッコーマン『いつでも新鮮 特選 丸大豆しょうゆ まろやか発酵』が新発売!
あの高級食材が醤油になった!『うに醤油 化粧箱入り』は家庭で手軽にプチ贅沢気分が楽しめる醤油
いつもの料理が『トリュフソース』で贅沢な味わいに! おうちイースターにおすすめの、親子で楽しく作れるデビルドエッグの作り方もご紹介
じんじんくる辛さが病みつきに! 醤油仕立ての山椒の実『みざん』の爽やかな香りで初夏を感じよう

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 用意するのはたまご3個だけ!? 理研ビタミン『わかめときくらげの玉子炒めの素』でパパっと一品!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。