Samsung、Android 4.1搭載Galaxy Note 10.1 LTEを韓国で発売

access_time create folderデジタル・IT

Samsungは11月18日、LTE対応のAndroid搭載10.1インチタブレット「Galaxy Note 10.1 LTE」を19日より同社の地元韓国で発売すると発表しました。韓国では、今夏にGalaxy Note 10.1の3G対応モデルが発売されましたが、本日発売されるGalaxy Note 10.1 LTEは、LTE方式のデータ通信にも対応したモデルです。音声通話機能も搭載されており、LTE網で音声通話を実現するVoLTEにも対応しています。また、OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)にアップデートされており、マルチ画面機能で各アプリ画面を個別にリサイズ・移動することが可能なほか、Sペンをコンテンツに近づけるとプレビューできる”Air View”、Sペンで画像の切り抜きができる”Easy Clip”、ジェスチャーショートカット”Quick Command”など、Galaxy Note IIに初搭載された機能も利用可能になっています。通信機能以外の仕様は3G対応モデルと大体同じ。10.1インチ1,280×800ピクセルのLCD、Exynos 4412 1.4GHzクアッドコアプロセッサ、2GB RAM、背面に500万画素カメラ、前面に190万画素カメラ、7,000mAhバッテリーを搭載します。Source : Samsung



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「ELUGA Power P-07D」のソフトウェアアップデートを開始、充電されない事象やブラウザが強制終了する事象を改善
”Grand X Pro”と呼ばれるZTE製Androidスマートフォンの画像が流出
Vodafone UKが自社ブランドの7インチタブレット「Smart Tab II」を発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Samsung、Android 4.1搭載Galaxy Note 10.1 LTEを韓国で発売
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。