北京智器(Smart Devices)のAndroid 4.1搭載7インチタブレット「SmartQ X7」が発売中、価格は$249

SmartQシリーズのMIDでおなじみの北京智器(Smart Devices)がNexus 7対抗と言える7インチタブレット「SmartQ X7」の販売を行っています。X7はAndroid4.1(Jelly Bean)を搭載した7インチタブレット。Google Playにも対応しているそうです。同社のオンラインショップでは、Nexus 7 32GBモデルの米国価格と同じ$249で販売されています。ディスプレイは7インチ1,280×800ピクセルのTFT液晶、プロセッサはKindle Fire HD 8.9にも採用されているTI OMAP 4470 1.5GHzデュアルコア、RAM容量は2GB、内蔵ストレージの容量は16GB、背面に200万画素カメラ、前面に30万画素カメラを搭載。micorSDカードやmini HDMI出力端子もあります。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0+EDRに対応。3G機能は非搭載です。バッテリー容量は4,200mAh。本体サイズは縦200.6mm×横127.2mm×厚さ9.5㎜、質量約335g。Nexus 7(32GBモデル)とは、CPUコア数や内蔵ストレージ容量、NFC非対応といった点で劣っていますが、RAM容量やHDMI出力、microSDカードスロット、背面カメラを搭載するなど勝っているところもあります。ちなみに、同社のオンラインショップでは、プロジェクター付7インチタブレット「SmartQ U7/U7H」も販売されています。Source : Smart Devices



(juggly.cn)記事関連リンク
HTC X920e(HTC J Butterfly/Droid DNAのグローバルモデル)の画像
NTTドコモ、ワンピースコラボモデル「N-02E ONE PIECE」の先行WEB予約受付を11月28日により実施
台湾GIGABYTE、Android 4.0搭載デュアルSIMスマートフォン「GSmart GS202」を発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 北京智器(Smart Devices)のAndroid 4.1搭載7インチタブレット「SmartQ X7」が発売中、価格は$249

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。