HTC X920e(HTC J Butterfly/Droid DNAのグローバルモデル)の画像

HTC J Butterfly/Droid DNAのグローバルモデルと噂されている「X920e」が中国 工信部の認証を取得しました。認証情報と一緒に公開されているX920eの端末画像を見る限り、本体デザインはHTC J Butterfly/Droid DNAと似ています。主要スペックもHTC J Butterfly/Droid DNAとほとんど差がないことも確認できます。グローバルモデルでしょう。大きな違いは通信方式の対応で、X920eでは、2G GSM/3G WCDMAのみの対応となっています。スペックについては、ディスプレイは5インチ1,920×1,080ピクセルのTFT液晶、プロセッサは1.5GHzクアッドコア、RAM容量は2GB、カメラは背面に800万画素、200万画素を搭載。本体サイズは141mm×70.5mm×9.08mm、質量は140g。Source : Tenaa



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、ワンピースコラボモデル「N-02E ONE PIECE」の先行WEB予約受付を11月28日により実施
台湾GIGABYTE、Android 4.0搭載デュアルSIMスマートフォン「GSmart GS202」を発売
Nexus 4のroot化などが簡単にできるWindowsツール「Nexus 4 Toolkit」が公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC X920e(HTC J Butterfly/Droid DNAのグローバルモデル)の画像

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。