台湾GIGABYTE、Android 4.0搭載デュアルSIMスマートフォン「GSmart GS202」を発売

台湾GIGABYTEは最近、同社のスマートフォンシリーズ”GSmart”の新機種「GSmart GS202」を発表していたことが明らかになりました。GS202は、Android 4.0(ICS)を搭載したデュアルSIM・デュアルスタンバイ対応のスマートフォンで、ウクライナとロシアで最近発売、台湾でも12月中旬ごろに発売される見込みとのことです。ディスプレイは4.3インチ800×480ピクセルのIPS液晶、プロセッサはMediaTek MT6577 1.0GHzデュアルコア、RAM容量は512MB、内蔵ストレージの容量は4GB、外部メモリはmicroSD/microSDHC(最大32GB)に対応。カメラは背面に500万画素、前面に30万画素カメラを搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0、GSM(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA(900/2100MHz)に対応。バッテリー容量は1,500mAh。本体サイズは130.5㎜×66.5㎜×10.9㎜、質量は147.6g。カラバリはブラックとホワイトの2色。Source : GIGABYTESogiRozetka



(juggly.cn)記事関連リンク
Nexus 4のroot化などが簡単にできるWindowsツール「Nexus 4 Toolkit」が公開
偽のApple公式アプリがGoogle Playストアで一時販売される
Nexus 7 3G対応モデル、海外で量販店や通販ショップでの販売も開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 台湾GIGABYTE、Android 4.0搭載デュアルSIMスマートフォン「GSmart GS202」を発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。