有線と無線を比較!Logicoolのゲーミングヘッドセット「PRO X」「PRO X Wireless」をレビュー!
世界に星の数ほど存在するヘッドセット。その中でもゲーマー向けに作られたのがゲーミングヘッドセットですね。
数多くのメーカーからゲーミングヘッドセットが発売されていますが、皆さんはUSBやイヤホンジャックに差して使う有線タイプ派でしょうか?
専用レシーバーやBluetoothで接続できる無線タイプ派でしょうか?
「有線タイプは安心!」「無線タイプは楽!」とさまざまな意見があると思います。
そこで今回は、数々のゲーミングデバイスを世に送り出しているLogitech Internationalの日本法人、株式会社Logicoolがゲーミングブランド「Logicool G」より発売しているゲーミングヘッドセット「PRO X」と「PRO X Wireless」の2種を試してみたいと思います!
有線or無線?見た目の違いを比べてみた
「PRO X」と「PRO X Wireless」の外箱 – funglr Games
まずは箱から違いを見てみましょう。
左が「PRO X Wireless」で、右が「PRO X」です。
ほぼ一緒のように見えますが、右上の搭載されているテクノロジーを示すアイコンが違ったり、「PRO」の文字の下に「WIRELESS」があるかないかという違いがありますね。
店頭でお探しになるときはこの違いに注意しましょう!
「PRO X」と「PRO X Wireless」の外箱裏面 – funglr Games
裏面には製品の仕様やメッセージが記載されています。
こちらは結構違いがありますね。
「PRO X Wireless」では「KEEP PLAYING」
「PRO X」では「PLAY TO WIN」となっています。
「PRO X」と「PRO X Wireless」の外箱側面 – funglr Games
こちらは側面の比較。
「PRO X Wireless」では写真で内容物が示されていますが、「PRO X」では線画に。
写真のほうが分かりやすいと思うので、ここは無線が一歩リードでしょうか?
「PRO X」を開封! – funglr Games
外箱の比較をしたところで、それではまずは有線の「PRO X」を開封していきましょう!
「PRO X」のパッケージ内容 – funglr Games
開けるとこんな感じで収納されています。
Logicoolらしいシンプルで無駄のない梱包。そういうところ好き。
PRO X – funglr Games
マイクを取り付けるとこんな感じ。
シンプルながら高級感あふれるデザインです。
有線なのでさらにケーブルを差すわけですが、そのケーブルを差すジャックは左側の下部にあります。
「PRO X Wireless」を開封! – funglr Games
続いては無線の「PRO X Wireless」を開封!
「PRO X Wireless」のパッケージ内容 – funglr Games
有線タイプと同じような内箱ですが、レシーバーのしまい方だけ違いますね。
PRO X Wireless – funglr Games
マイクを取り付けて完成。ケーブルは不要なのでこのまま使えます!
ケーブルがないほうがやはり見た目はスッキリしますね。
「PRO X」と「PRO X Wireless」を比較 – funglr Games
2つを並べてみるとこんな感じ。
見た目はほぼ差がありませんね!
「PRO X」と「PRO X Wireless」の違い – funglr Games
左の「PRO X Wireless」はミュートボタンやボリュームダイアル、電源ボタンが備わっています。
右の「PRO X」はそうしたボタンがない代わりに、ケーブルにミュートの切り替えスイッチがありますよ。
付属のキャリングケース – funglr Games
どちらにも専用のキャリングケースが付属します。
裸のままカバンの中に入れてしまうと傷がつきやすくなるため、これは地味にうれしい。
厚手のソフトパッドでしっかり守ってくれそうです。
ケーブル類も入れちゃえますよ。
それぞれをレースゲームで使ってみた!
「PRO X」を装着! – funglr Games
それではまずは「PRO X」を装着してみます。
イヤーパッドはキツさがないのに耳をすっぽり包んでくれて、遮音性もかなり高い!
しっかりホールドされつつも、耳や頭に負担がかからないふんわりとした着け心地です。
結構低音が強め – funglr Games
「PRO X」をつけて、ステアリングコントローラー「G29」でレースゲームを楽しんでみましょう。Logicoolまみれ!
有線なので、左手にたまに当たって気になるという点はありますが、有線なので遅延や接続状態の心配がいらないのは大きなアドバンテージ。
ケーブルの取り回しをうまく工夫して、集中力を削がないようにしてみれば全然アリです。
気になる音質は結構低音が強めな感じですね!エンジン音や縁石を踏んだときの「ゴトゴト」という音がよく聞こえます。
「PRO X Wireless」を装着! – funglr Games
続いて「PRO X Wireless」を装着してみます。
基本的には「PRO X」と一緒なので、こちらも高い遮音性と優しくしっかりと包み込んでくれる着け心地ですね。
左耳側のボリュームダイアルで音量を調整できるのは、直感的で楽です。
クリック感はなく、スルスル~っと滑らかに操作ができるのですが、ここは好みが分かれるところかも?
無線はやっぱり楽! – funglr Games
「PRO X」と違い「PRO X Wireless」は専用レシーバーを介した無線通信。
ケーブルの取り回しや接触を気にしなくていいのは楽ですね!
ハンドルの操作でケーブルが腕に引っかかると、そのままヘッドセットが引っ張られてしまうんですよね。それがないのは大きいです。
さて、無線だと気になるのは遅延や接続の安定性。ブツブツと途切れ途切れになったりするのはいやなものですよね。
しかし、「PRO X Wireless」はロジクール独自のワイヤレス技術「LIGHTSPEED」が初めて搭載されたヘッドセット。
無線でも、有線接続に引けを取らない反応速度を実現しているとか。
実際に「PRO X Wireless」でレースゲームをプレイしましたが、まったく違和感を覚えることはありませんでした。
「これは有線だよ」と言われても信じてしまうレベルです。「LIGHTSPEED」おそるべし!
個人的なオススメは「PRO X Wireless」 – funglr Games
「PRO X」と「PRO X Wireless」を着け比べてみましたが、個人的には無線の「PRO X Wireless」がオススメですね。
無線でも有線と遜色なく音が聞こえますし、体を大きく動かすようなレースゲームなどのゲームをするならケーブルは無いほうが絶対にいいです。
充電をするのが億劫!という人は有線のほうが安心かも。それぞれご自分のプレイスタイルに合わせてお選びください!
「PRO X Wireless」は無線でもストレスなし!
有線も無線もゲームのためのヘッドセット「PRO X」 – funglr Games
以上、「PRO X」と「PRO X Wireless」のレビューをお届けしました。
各メーカーが多数のヘッドセットを出していますが、Logicoolはゲーミングデバイスの老舗。
そんなLogicoolが出したヘッドセットですから、PRO Xが気になってた方も少なくないのではないでしょうか?
今回の比較レビューが参考になれば幸いです!
製品について詳しくはLogicoolの「PRO X」、または「PRO X Wireless」の各製品ページをご確認ください!
© 2020 Logicool.All rights reserved
関連記事リンク(外部サイト)
有線に引けを取らない反応速度を実現したワイヤレスヘッドセット「ロジクールG PRO X WIRELESS LIGHTSPEEDゲーミングヘッドセット」発表
「アガる!サエる!キマる!」なエナジードリンクサプリ「HIGH-X」をおそるおそる飲んでみた!
いろいろキワドすぎる…!DOAXVVで期間限定「スターコーデガチャ(つくし)」開催!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。