一部のNexus 7でAndroid 4.2にアップデートするとアプリのアップデートができなくなる事象が発生、Googleアカウントの再登録で解決するらしい

昨日よりNexus 7に対してAndroid 4.2(JOP40C)へのアップデートの提供が開始されましたが、システムアップデートを実施した一部のNexus 7で、インストール済みアプリをアップデートを実施しようとしても、エラーでアップデートできないという問題が報告されています。理由は不明ですが、Nexus 7に登録したGoogleアカウントを削除して再起動、再度Googleアカウントを登録することで解決するみたいです。Droid Lifeがその対処法を紹介していました。私のNexus 7もAndroid 4.2にアップデートしましたが、本事象は発生してないので実際にこの対処法で解決するのかどうかは分かりません。Googleアカウントの削除方法は、Nexus 7の設定メニューを表示後、「アカウント」カテゴリの「Google」をタップし、最上部のGmailアドレスをタップ。そして、メニューボタンを押すと表示される「アカウントを削除」ボタンをタップすることで実施できます。Source : Droid Life



(juggly.cn)記事関連リンク
東芝、海外でAndroid 4.1(Jelly Bean)搭載10.1インチタブレット「AT300SE」を発表
米国でNexus 10の発送が開始、日本では発売延期
Amazon.co.jp、音楽販売ストア「Amazon MP3」と音楽に特化したクラウドサービス「Amazon Cloud Player」を開始、Android向けには専用アプリも提供

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 一部のNexus 7でAndroid 4.2にアップデートするとアプリのアップデートができなくなる事象が発生、Googleアカウントの再登録で解決するらしい

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。