HTC Droid DNAはGSM/WCDMAのSIMロック無しで販売されるらしい
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_210135982362757800611598404498.jpg)
米国で一昨日発表されたHTCの5インチフルHDスマートフォン「Droid DNA」は、なんとSIMロック無しで販売されるそうです。Android Centralが報じていました。Droid DLNAは米Verizon向け端末で、VerizonのCDMA/LTEに対応するほか、ローミング用にGSM/WCDMAにも対応します。最初からSIMロックがかかっていないので、わざわざアンロックコードでロックを解除したりすることなく、SIMカードを挿してAPNを設定しさえすれば、GSM/WCDMAキャリアのネットワーク内でも通話・通信可能とのことです。Droid DNAはWCDMA(850/900/1900/2100MHz)に対応するので、ドコモやソフトバンクの3Gネットワークにも接続できるはず。Android Centralでは、米国でGSM/WCDMA方式の通信サービスを提供しているAT&TのSIMカードを挿して、パケット通信させている様子を撮影した動画が公開されています。Source : Android Central
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google+に投稿されたGoogle Playストアのアプリが直接インストール可能に
米T-MobileがNexus 4の販売を開始
2012年Q3の世界スマートフォン市場をSamsungとAppleの2社で46.5%を占める、Androidのシェアは72.4%に上昇
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。