絵画を模倣する手作りコスプレのクオリティが高い!材料は家にあるものでDIY!

絵画を模倣する手作りコスプレのクオリティが高い!材料は家にあるものでDIY!

ロシア・サンクトペテルブルグ在住のLiza Yukhnyova(@muse_liza)さんは、「自宅からLizaの美術館」と題し、自らがモデルとなって絵画やポスターを模倣した写真をInstagramに投稿。

その再現度に加えて、Lizaさん手作りコスプレのクオリティの高さに驚かされます!

手作りコスプレで絵画を見事に再現!

それでは早速、Lizaさんの作品をご覧ください。


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 9月月13日午後5時51分PDT


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 7月月6日午後1時54分PDT


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 9月月3日午後1時36分PDT


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 8月月29日午後1時59分PDT


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 7月月26日午前9時19分PDT

絵画やポスターの特徴や雰囲気を見事に掴んでいますよね。モデルになりきって演じるLizaさんの表情やポージング、そして衣装や小道具まで再現しているところから模倣対象の作品をかなり研究されていることが分かります。

もちろん細部まで比べると異なる点も存在しますが、どうにかして表現しようとする創造力やユーモアが溢れていて素敵ですし、それこそがLizaさんの生み出す作品の魅力のような気がします。

きっかけは美術館の「名画を再現」キャンペーン


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 4月月26日午前11時57分PDT

美術史学科を卒業しており、アートが大好きというLizaさん。このプロジェクトを始めたきっかけは新型コロナウイルスにより人々が外出自粛を余儀なくされた中、ロサンゼルスにあるゲティ美術館が「お家で名画を再現してみよう」とSNSで呼びかけた「#gettychallenge」というキャンペーンへの参加だったそうです。

当初は30日間続けることを決めたLizaさんでしたが、すっかりハマってしまいその後も継続することに。プロジェクトは今もなお進行中で、現時点で140日以上続いています。

また、これまで中東のギャラリーをはじめ、古代、インド、そして赤十字のポスターなど、国や時代の文化に影響を及ぼす重要で有名なアーティストの作品を模倣対象に選んでいるLizaさん。そこには、人々が写真と絵を比較する際の”啓発”と”熟読”を目標の一つにするなど明確な理由があるようです。

家にある材料で全てDIY


この投稿をInstagramで見る

Liza’s museum from home(@muse_liza)がシェアした投稿 – 2020年 9月月12日午前9時04分PDT

Lizaさんによると、コスプレは家にあるものを使ってDIYした手作りアイテム。プロのメイクアップアーティストやカメラマンの手は一切借りず、メイクも撮影も全てご自分でされているそうです。手作りコスプレのクオリティの高さとクリエイティブな才能に本当に驚かされますよね!

他にも素晴らしい作品が沢山投稿されていますので、ぜひInstagramを覗いてみて下さい。

LizaさんのInstagramアカウントはこちら

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Instagram(@muse_liza)


関連記事リンク(外部サイト)

俳優ドウェイン・ジョンソン、愛娘に自分が『モアナ』のマウイだと信じてもらえない(笑)
「正念場」の由来はお芝居にあった?その起源を解説!
なんて発音すれば・・・(笑) カタカナのシとソとンの書き分けを全て間違えたマスクが話題に!

  1. HOME
  2. 動画
  3. 絵画を模倣する手作りコスプレのクオリティが高い!材料は家にあるものでDIY!
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング