中国 Ainol、画面比率4:3の7インチタブレット「NOVO7 Legend」とJelly Bean搭載10.1インチタブレット「NOVO10 Hero」を中国で発売

中国 Ainolが先月中旬に中国で公開したNOVOタブレット新製品のうち、画面比率4:3の7インチモデル「NOVO7 Legend」と10.1インチモデル「NOVO10 Hero」はすでに中国において販売されている模様です。近く国内にも入ってくるでしょうね。「NOVO7 Legend」は画面比率4:3のディスプレイを搭載した7インチタブレット。仕様が以前公開されたスペックシートの内容と異なっています。プロセッサjはAllwinner A13(Cortex A8シングルコアCPU、Mali-400 GPU)、OSはAndroid 4.0.4(ICS)、RAM容量は512MB(DDR3)、内蔵ストレージの容量は1GB(ROM)。カメラは前面に30万画素を搭載。背面にはありません。バッテリー容量は3,000mAhとなっています。同社の直販サイトにおける販売価格は499元(約6,300円)。「NOVO10 Hero」はAinol初のAndroid 4.1(Jelly Besan)を搭載した10.1インチタブレット。液晶モジュールはIPS液晶で、解像度は1,280×800ピクセル(WXGA)です。Heroのスペックは以前公開されたスペックシートのものと大体同じ(内蔵ストレージの容量が異なります)。プロセッサはAmlogic8726-M Cortex-A9 1.5GHzデュアルコア、RAM容量は1GB(DDR3)、内蔵ストレージの容量は1GB。カメラは背面に200万画素、前面に30万画素を搭載。バッテリー容量は8,000mAhで、WEB閲覧で最大8時間は持つとされています。同社の直販サイトにおける販売価格は1,199元(約15,300円)。Source : Ainol直販サイト



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、12月1日より契約事務手数料とSIMカード発行時の手数料を改定、機種変更時の登録等手数料を新設
NTTドコモがAndroid 4.0アップデート未実施8機種の実施時期を発表、Xperia NX/acro HDは今月中に実施予定
Android版「Googleショッピング」がv3.0にバージョンアップ、トップ画面のデザインが一新、スライドメニューも追加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 中国 Ainol、画面比率4:3の7インチタブレット「NOVO7 Legend」とJelly Bean搭載10.1インチタブレット「NOVO10 Hero」を中国で発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。