米Verizon向けHTC端末「Droid DNA」がFCCの認証を取得

米Verizonからの発売が噂されているHTCの5インチフルHDスマートフォン「Droid DNA」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「NM8PL83200」。

背面のFCCラベル上にプリントされている「HTC6435LVW」はDroid DNAの型番で、3GとLTEでは、Verizonが採用している周波数帯で認証を取得していることから、Verizon向けDroid DNAと断定できます。FCCラベルはバックカバー上にプリントされていることから、筐体はユニボディ構造が採用されているものと考えられます。

認証は、GSM 850/1900MHz、WCDMA 850/1900MHz、CDMA 800/1900MHz、LTE 700MHz、Wi-Fi 2.4/5GHz、Bluetoothの周波数帯で取得しています。Source : FCC



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、Dieney Mobile on docomo F-08DのAndroid 4.0アップデートを開始
NTTドコモ、本日午後6時以降よりXperia ray SO-03CとXperia PLAY SO-01Dに対してソフトウェアアップデートを提供開始
東芝、REGZA Tablet向け電子書籍アプリ「Book Place Reader EX」をv2.0にアップデート、閉じたページ位置やしおりのデバイス間共有、小学館マンガの購読に対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米Verizon向けHTC端末「Droid DNA」がFCCの認証を取得

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。